卵ふわとろ♡中華丼風あんかけご飯♡

リカ姫
リカ姫 @cook_40180092

豚肉と冷蔵庫にある野菜でパパッと簡単!美味しい あんかけごはんが作れちゃう♪♪
このレシピの生い立ち
メニューに悩んだ時に冷蔵庫の中の残った野菜で作ったレシピで、家族にもとても好評でした。

卵ふわとろ♡中華丼風あんかけご飯♡

豚肉と冷蔵庫にある野菜でパパッと簡単!美味しい あんかけごはんが作れちゃう♪♪
このレシピの生い立ち
メニューに悩んだ時に冷蔵庫の中の残った野菜で作ったレシピで、家族にもとても好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉 150〜200g
  2. にんじん 1/3本
  3. 小松菜 2株
  4. しいたけ 2〜3枚
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. にんにく 1かけ
  7. 3〜4個
  8. 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. 400cc
  11. ●鶏がらスープの素 大さじ1
  12. ●砂糖 小さじ1
  13. ●オイスターソース 大さじ2
  14. 塩こしょう 少々
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ2 水大さじ3
  16. ゴマ油

作り方

  1. 1

    にんじん しいたけ 玉ねぎは薄切りに、小松菜は4〜5㎝幅くらいに切っておく。にんにくは薄切りに。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切り、酒、塩こしょうで下味をつけておく。●をすべて混ぜ合わせておく。
    卵は割りほぐしておく

  3. 3

    フライパンにゴマ油を大さじ1ひいて火にかけ割りほぐした卵を入れ炒め半熟状になったら器に取り出す

  4. 4

    フライパンにゴマ油大さじ1を入れ中火で熱し にんにくを入れ炒める。

  5. 5

    香りがたってきたら肉を入れて炒める

  6. 6

    肉の色が変わってきたら、にんじん 玉ねぎ しいたけ 小松菜の茎の部分を炒める。やや強火で。

  7. 7

    具がしんなりしてきたら、小松菜の葉を入れ、さっと炒める

  8. 8

    合わせておいた●の調味料を入れ1分ほど煮る。塩こしょうをふり味を調える。

  9. 9

    水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける

  10. 10

    器にご飯を盛り付け、半熟状の卵をのせて

  11. 11

    卵の上にとろみをつけた具をかけて完成!

コツ・ポイント

半熟状の卵は、あんかけの具に混ぜずに ご飯の上に直接のせて下さい。ふわとろの食感になります。卵の量や、調味料の塩加減は好みで調整して下さい。豚肉はコマ切れやバラ肉など何でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ姫
リカ姫 @cook_40180092
に公開
料理が得意ではありませんが作るの好きな主婦です皆さんのレシピとても参考になります。できるだけ安く簡単時短でできるレシピをたくさん載せていきたいです。パン作りは機械より手ごねで作っていく過程が好きです。 つくれぽのコメントはとても励みになります♪♪
もっと読む

似たレシピ