ヘルシーな手作り太巻き

yurikot @cook_40066277
甘いでんぶの代わりに紅ショウガを使い、卵も甘くしないで、ヘルシーでおいしい太巻きが出来ました。
このレシピの生い立ち
母の太巻きは、おいしいのに、お店で買う太巻きは甘すぎで、あまり好きではありませんでした。なぜかなあと、思っていたら、でんぶの代わりに、紅ショウガを入れていました。卵も甘くしないで作ったら、私好みの太巻きになりました。
ヘルシーな手作り太巻き
甘いでんぶの代わりに紅ショウガを使い、卵も甘くしないで、ヘルシーでおいしい太巻きが出来ました。
このレシピの生い立ち
母の太巻きは、おいしいのに、お店で買う太巻きは甘すぎで、あまり好きではありませんでした。なぜかなあと、思っていたら、でんぶの代わりに、紅ショウガを入れていました。卵も甘くしないで作ったら、私好みの太巻きになりました。
作り方
- 1
米2合は、すしめしモードで硬めに炊いて、ボールに移し、すし酢を入れて、冷ましながら混ぜる。
- 2
水で戻した干しシイタケ・かんぴょうを鍋に入れ、調味料・水・戻し汁を入れて、煮汁がなくなるまで、中火で煮る。
- 3
卵焼きは、フライパンで、固めのオムレツを作る。ほうれん草は、塩茹でをし、水を絞っておく。紅ショウガは、細切りにする。
- 4
焼きのりに、すし飯を広げ、具を並べてから、ぎゅっと巻きます。10分ほどしてから、好みの暑さに切りましょう。
コツ・ポイント
梅干しの漬け汁で漬けた紅ショウガがあれば、最高です。卵焼きも砂糖なしのほうが甘すぎなくて美味しい太巻きが出来ますよ。お試しくださいね。干ししいたけやかんぴょうは、1袋全部煮て、残りは、冷凍しておくと、次に作るとき、楽ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮 太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮
お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪ *NARUTO* -
-
恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風 恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風
昔住んでいたところの近くの鮨屋で、生ネタを入れた太巻きを「大名巻き」という名で売ってたの。恵方巻でもいいんじゃない? いぬかいみんと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19352682