BBQで うずまきウインナー

junkydish2
junkydish2 @cook_40044728

屋台の「ぐるぐるウインナー」を作ってみました。パーティーやバーベキューの一品に最適、皆にうける事まちがいなし(^O^)
このレシピの生い立ち
自宅でウインナーを作ってみたかったのですが、どうせ作るなら「屋台のグルグル巻きウインナー」
夏休みに子供達が遊びにくるので、練習がてらグルグルしてみました。
思ったより簡単に出来て、しかも無添加。奥さんと二人でペロッと食べちゃいました

BBQで うずまきウインナー

屋台の「ぐるぐるウインナー」を作ってみました。パーティーやバーベキューの一品に最適、皆にうける事まちがいなし(^O^)
このレシピの生い立ち
自宅でウインナーを作ってみたかったのですが、どうせ作るなら「屋台のグルグル巻きウインナー」
夏休みに子供達が遊びにくるので、練習がてらグルグルしてみました。
思ったより簡単に出来て、しかも無添加。奥さんと二人でペロッと食べちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ひき肉 1kg
  2. 羊腸(ネットで購入できます) 5〜6m程度
  3. すりおろしニンニク 2片
  4. あらびき胡椒 小さじ1
  5. 小さじ1〜
  6. ナツメ 少々
  7. 100cc
  8. 小麦粉(好みで) 大さじ1
  9. カレーパウダー(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    香辛料、水、挽肉をボールでで粘りが出るまでこねる。
    ひとつまみだけフライパンで焼いて味を確認、好みの味に調整する。

  2. 2

    1時間ほど冷蔵庫で寝かす。その間に羊腸を水で戻しておきます。

  3. 3

    羊腸は適当な長さに切っておき、一度中に水を通します。ケーシングノズル先端から具材が少し出ていると脂で腸を通しやすいです。

  4. 4

    挽肉を絞り出して注入します。少し引き気味で絞り出すと綺麗にまとまります。あまりパンパンに入れないように。

  5. 5

    こんな感じにクルクル丸めて整形します。
    子供達が喜びそうな作業ですね(^o^)

  6. 6

    蒸してもボイルでもいいです。70度で20分加熱します。私の場合はスチームオーブンで蒸しました。

  7. 7

    加熱が完了しました。
    赤かった肉が白くなって美味しそうです。この状態で数日は保存できますが早めに食べましょう。

  8. 8

    焼きの際に裏返しますが、バラバラになるといけないので串を通しておきます。
    竹串は焦げてしまうので気になる方は金属串で。

  9. 9

    フライパンやバーベキューコンロで焼きます。
    アツアツを味わって下さい。やっぱり作り立てがおいしいですね。

  10. 10

    既に火が通っているので、2〜3回裏返して脂が出てきたら完成です。お好みのソースやケチャップ、チリソースでどうぞ

コツ・ポイント

羊腸は業務用食材店とかインターネットで購入できます。私の買った物は塩漬けで10mでした。羊腸の中にストローで一度水を通しておくとノズルにセットしやすく、さらに、ノズルの先から肉が多少出ていると脂ですべりやすくなり、簡単にセットできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
junkydish2
junkydish2 @cook_40044728
に公開
自称 「おいしい食材を台無しにする料理研究家」お気楽な生活の中で夫婦ふたりで毎日楽しく過ごしています。どこのお宅ももそうだと思いますが・・・・・、私がキッチンに入ると叱られるので、嫁が留守の間の速攻料理ばかりですが、結構楽しく料理?実験?してます。
もっと読む

似たレシピ