ふんわりピザロール

基本のバターロール生地を覚えてしまえば、中に包む具を替えていろいろなバリエーションが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
石澤 清美さんの「新 はじめてのパン作り」を参考にバターロールの生地を作りました。
ふんわりピザロール
基本のバターロール生地を覚えてしまえば、中に包む具を替えていろいろなバリエーションが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
石澤 清美さんの「新 はじめてのパン作り」を参考にバターロールの生地を作りました。
作り方
- 1
ボールに分量のぬるま湯をいれて、そこへ砂糖、イーストをいれてよくかき混ぜます。
- 2
混ざったら、卵を入れてさらにかき混ぜます。
- 3
2へ強力粉と塩を混ぜておいたものを入れて、ひとまとまりになるように手で捏ねていきます。
- 4
ひとまとまりになってきたら台にうつして、捏ねます。ある程度生地がまとまったら、バターをいれて捏ねます。
- 5
バターは始めなかなか生地に混ざりませんが、捏ねていくうちに混ざっていくので大丈夫です。
- 6
生地が滑らかになり、弾力がでてきたらバターを塗ったボールに丸めるようにして入れ、一次発酵させます。
- 7
だいたい2倍の大きさに発酵したら、台に取り出してガスを抜き、たたみ直して、更に10分ほど生地を休ませます。
- 8
休ませた生地を打ち粉をした台に乗せ、手で押して平らにし、綿棒で四角に伸ばしていきます。だいたい、25センチ角に。
- 9
8にピザソース、角切りにしたプロセスチーズの半分の分量と、乾燥バジルをふりかけて、クルクルと手前からまいていきます。
- 10
閉じ口をきちんと閉じて下にし、包丁で10等分し、マドレーヌ様の焼き紙にのせる。
- 11
更に、残りの角切りにしたチーズをのせ、2次発酵させます。だいたい二倍の大きさになるまで。時間にして1時間弱〜1時間。
- 12
180度に温めたオーブンで17分くらい焼けば完成です!
コツ・ポイント
発酵の時間は季節によっても変わりますが、だいたい二倍の大きさになれば大丈夫です。
袋に入れて冷蔵庫で保存すれば4〜5日は大丈夫です。固くなったときはラップをかけずに30秒ほどレンジにかければふわふわに♪
似たレシピ
-
-
-
-
☆ふんわり~テーブルロール☆詳しい手順つき ☆ふんわり~テーブルロール☆詳しい手順つき
パン作りの基礎です。以前、某製菓材料屋さんのHPでパン講座の連載をしていた時に作ったレシピです。材料も覚えやすいのでドンドンチャレンジしてくださいね。ここから色んなバリエーションが広がります。 うなぎのうー -
-
ホットケーキミックスで簡単ロールケーキ ホットケーキミックスで簡単ロールケーキ
手軽にケーキが焼けるのでお子様と一緒に作って見て下さい。中に入れるクリームやフルーツで色んなバリエーションが楽しめます。 かじぇさん -
-
その他のレシピ