薬膳★しめじと新玉ねぎの春のビーフライス

国際薬膳学院
国際薬膳学院 @yakuzen

【国際薬膳学院レシピ】春に必要な元気と血を補うきのこ薬膳です!
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかく、おなかに優しく、そして春の薬膳らしく食べたくて考えました!

薬膳★しめじと新玉ねぎの春のビーフライス

【国際薬膳学院レシピ】春に必要な元気と血を補うきのこ薬膳です!
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかく、おなかに優しく、そして春の薬膳らしく食べたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ステーキ用牛肉 2枚
  2. 玉ねぎすりおろし 1/2個分
  3. しめじ 1パック
  4. 玉ねぎスライス 1個分
  5. にんにく 2片
  6. 米油、塩、コショウ 適量
  7. 茹でたほうれん草スナップエンドウ 適量
  8. ~りんごと玉ねぎのステーキソース~
  9. りんごすりおろし 1/2個分
  10. 醤油 大さじ2
  11. 酒、みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    肉に玉ねぎの摩り下ろしを両面にまぶしてしばらく置いておく。

  2. 2

    フライパンに米油少々と玉ねぎ、しめじを加えて塩コショウしていためる。一旦取り出す。

  3. 3

    そのフライパンにまた米油少々とにんにくスライスを熱し玉ねぎをまぶした状態の肉に塩コショウして両面こんがり焼く。 

  4. 4

    あわせておいたステーキソースの材料を全て入れてツフツするまで煮る

  5. 5

    お皿にご飯を盛り付け、炒めたしめじと玉ねぎお肉を乗せゆでたほうれん草とスナップエンドウを乗せ、ステーキソースかけて完成!

コツ・ポイント

お肉に玉ねぎのすりおろしを両面にまぶして置くことでお安いお肉でも柔らかく仕上がります。

しめじと新玉ねぎで春に必要な解毒と血液更々効果もバッチリな一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際薬膳学院
に公開
大阪にある「国際薬膳学院」では、これまでにない「日本人のための薬膳」「和」の感性を活かした、おいしく美しい「薬膳」をお届けいたします。通学と通信の両方をミックスさせた、新しい時代の学びのスタイルで全国各地からお申込みいただいております。http://yaku-zen.jp/YouTube動画でも薬膳レシピを続々と掲載「国際薬膳学院YouTubeチャンネル」で検索!
もっと読む

似たレシピ