フライパンでミートローフ

ちょろ・きゅう
ちょろ・きゅう @cook_40078557

ハンバーグの材料+αでミートローフに!
クリスマスなどパーティにもどうぞ
このレシピの生い立ち
子供の頃よく母が作ってくれたミートローフ。母はタネにたっぷりのケチャップを入れていましたが、私はなんちゃってデミグラスソースで♪
柔らかくてしっとりミートローフができました。

フライパンでミートローフ

ハンバーグの材料+αでミートローフに!
クリスマスなどパーティにもどうぞ
このレシピの生い立ち
子供の頃よく母が作ってくれたミートローフ。母はタネにたっぷりのケチャップを入れていましたが、私はなんちゃってデミグラスソースで♪
柔らかくてしっとりミートローフができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合い挽きミンチ 350~400g
  2. 食パン(6枚切り) 1枚
  3. 1個
  4. 牛乳 大さじ3~4
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  6. ミックスベジタブル ひとつかみ
  7. ハヤシライス or ビーフシチューの素 1かけ
  8. 塩、こしょう 適量
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. お湯 100cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして電子レンジで2分加熱。その後同じ容器にミックスベジタブルを加え1分加熱して冷ましておく

  2. 2

    小鍋にお湯を100cc沸かしハヤシライス(ビーフシチュー)の素を1かけ入れてよく溶かし冷ましておく。

  3. 3

    ボウルにちぎった食パンを入れ牛乳をひたひたになるまで加える。卵を割り入れグチャグチャ混ぜる

  4. 4

    ボウルにミンチを加え粘りが出るまで練る。塩、こしょうはここでする

  5. 5

    肉に粘りが出たら玉ねぎ&ミックスベジ、2のハヤシソースを3分の1ほど加えよく混ぜる

  6. 6

    ハヤシソースの色が付くのでこんな感じになります。

  7. 7

    アルミホイルに薄く油を塗り、直方体に成形しながら肉を乗せしっかり包む。

  8. 8

    熱したフライパンに乗せ蓋をして2分ほど加熱する。

  9. 9

    お湯(レシピ外)を200ccほど入れてさらに蒸し焼きにする。(20~30分)

  10. 10

    火が通ったら取り出して1cmくらいにスライスする。

  11. 11

    小鍋に残ったハヤシソースにケチャップを加え煮詰める。

  12. 12

    お皿に盛り11のソースをかけて出来上がり。

  13. 13

    今回は塩、こしょうの他にガーリックシーズニングをタネに混ぜ込んでます。
    ハーブ塩などお好みで☆

コツ・ポイント

タネは柔らかいので焼き始めたら触らない!
じっくり蒸し焼きにすることで、ひっくり返さなくても火が通ります。
ハーブ塩もガーリックシーズニングもなければ、塩、こしょう、粉末のコンソメを混ぜると美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょろ・きゅう
ちょろ・きゅう @cook_40078557
に公開
海外大好き、グルメ大好き!特に東南アジア料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ