シンプルなお醤油ご飯の栗ご飯♪

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205

シンプルなお醤油味のご飯の栗ご飯です♪
おばあちゃんの作ってくれた懐かしい味のする栗ご飯ですw
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれた栗ご飯はお醤油味のご飯の栗ご飯でした。
塩味の白い栗ご飯もいいけどお醤油味の茶色いご飯の栗ご飯も美味しいです♪

栗をむくのは大変だけど作って良かったと思える栗ご飯はいいですよねw

シンプルなお醤油ご飯の栗ご飯♪

シンプルなお醤油味のご飯の栗ご飯です♪
おばあちゃんの作ってくれた懐かしい味のする栗ご飯ですw
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれた栗ご飯はお醤油味のご飯の栗ご飯でした。
塩味の白い栗ご飯もいいけどお醤油味の茶色いご飯の栗ご飯も美味しいです♪

栗をむくのは大変だけど作って良かったと思える栗ご飯はいいですよねw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 10粒
  2. お米 2合
  3. お水 320cc
  4. ★お醤油 大さじ2
  5. ★お酒 50cc
  6. ★お砂糖 ひとつまみ
  7. ★お塩 ひとつまみ
  8. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    栗は熱湯に浸け冷める位まで放置しておく。
    お米は研いだら水に浸しておく(栗の準備をしている間30分以上浸す感じでw)。

  2. 2

    栗の固い皮が柔らかくなったら栗の皮をむく。
    下のザラザラした部分を包丁で切ってむく。

  3. 3

    固い皮を剥いたら渋皮を包丁でむく。切れ目を入れた部分を中心に放射状にむいていくと見た目が綺麗にむけます。

  4. 4

    むいた栗はすぐお水に浸けてあく抜きをして全部栗がむけたら軽く下茹でをする。

  5. 5

    水に浸けておいたお米を炊飯器に移し★の調味料を入れ軽く混ぜたら栗を上に重ならないように並べ普通に炊飯器でご飯を炊く。

  6. 6

    お醤油少なめにする場合は、調味料+お水で2カップになるように水分は調節して下さい。

  7. 7

    ご飯が炊けたら栗を壊さないように軽く混ぜ少し蒸したらお茶碗にもっていりゴマをふりかけ完成♪

コツ・ポイント

栗の下茹では省略可ですw
あく抜きのためにするので栗に完全に火を通す必要はありません。

栗の個数はお任せでw
大き目の栗だと10個~12個程度がいいと思いますw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこび。
ちこび。 @cook_40192205
に公開
一日一料理。
もっと読む

似たレシピ