簡単 炊飯器で作るたこ飯

タコバスキッチン
タコバスキッチン @cook_40068602

炊いているそばから美味しそうな香りが広がります。一緒に炊きこまないのでたこが硬くならず、風味も損ないません。
このレシピの生い立ち
港の朝市でたこを1杯買ってきたので、たこ三昧のシメに。

簡単 炊飯器で作るたこ飯

炊いているそばから美味しそうな香りが広がります。一緒に炊きこまないのでたこが硬くならず、風味も損ないません。
このレシピの生い立ち
港の朝市でたこを1杯買ってきたので、たこ三昧のシメに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うるち米 2合
  2. もち米 1合
  3. ゆでたこ 300g
  4. 生姜 大1かけ
  5. 60ml
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  11. 昆布 小さじ1
  12. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2

作り方

  1. 1

    米は合わせて研いで、30分ザルにあげてから、水(分量外)に1時間以上浸けておく。

  2. 2

    たこは小さめのぶつ切りする。生姜は千切りにする。

  3. 3

    小鍋に調味料の全てと生姜を入れ一煮立ちさせる。火を止め、たこを入れたらそのまま1時間おき、味をしみこませる。

  4. 4

    1時間たったら、たこと生姜をザルにあけ、汁と分ける。

  5. 5

    米を浸していた水を捨ててこの汁を加え、炊飯器のおこわ目盛りに水加減を合わせ、炊飯する。

  6. 6

    炊き上がったら、たこと生姜を加え混ぜ、蓋をして10分蒸らせば完成。胡麻や万能ネギを散らして。

コツ・ポイント

たこは加熱で硬くなるので、汁に漬け込むだけにし、食感を維持します。漬け込んだ汁でご飯を炊けば風味は移るのでgood‼︎
少し濃いめの味付けなので、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タコバスキッチン
に公開
おいしくて、簡単で、ヘルシーなレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ