たこめし

umi:K @cook_40135340
前日に支度しておけば楽チン♪
たこも硬くならず、しょうがもふんわり香ります。
このレシピの生い立ち
買い物中、たこを見つけて急に食べたくなりまして・・・汗
少々手間はかかりますが、美味しいたこめしを食べる為!!笑
たこめし
前日に支度しておけば楽チン♪
たこも硬くならず、しょうがもふんわり香ります。
このレシピの生い立ち
買い物中、たこを見つけて急に食べたくなりまして・・・汗
少々手間はかかりますが、美味しいたこめしを食べる為!!笑
作り方
- 1
茹でたこを食べやすい大きさ(1cm角くらいでしょうか)にカットします。
- 2
しょうがを1片、千切りにしてラップに包みます。
もう1片は薄い輪切りにします。 - 3
鍋に★とだし昆布1枚、②で切った薄い輪切りのしょうがを入れて沸騰させます。
- 4
沸騰したら①でカットしたたこを入れ、2分ほど中火で煮ます。
- 5
④を器やタッパーに移し、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 6
④をザルを使って具と汁に分けます。
しょうがとだし昆布は取り出しましょう。 - 7
お米を研いだら④で分けた汁を入れ、水を足して2合の線にあわせ、残りのだし昆布を入れて炊きます。
- 8
炊けたら、千切りにしたしょうがとたこを入れて混ぜ、10分ほど時間を置いて完成です。
コツ・ポイント
一晩寝かせること!味もしっかり付きます。
⑥の工程では、なるべくザルを使うこと!たこの水気をしっかり切りましょう。
醤油や千切りしょうがはあくまで目安ですので、お好みで調整してください。
増やす場合は薄口醤油で!茶色が濃くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
固くならない!味しみしみプリプリたこ飯! 固くならない!味しみしみプリプリたこ飯!
たったひと手間加えるだけで固くなりがちなたこもプリプリ、味しみしみに!生姜の香りが食欲をそそるたこ飯ができました! たけのこ派のさわだ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19555445