わが家の❤柔らか&こってり❤たこ飯

ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426

味のしみた柔らかタコ&こってり味のもちもちご飯のタコ飯です!(^^)!
このレシピの生い立ち
たこ飯って存在自体を全く知らなかった関東人の私…!
昨年その美味しさにはまって以来、短期間に家族が飽きるほど何回も試行錯誤した末、私好みのたこ飯にたどり着きました❤

わが家の❤柔らか&こってり❤たこ飯

味のしみた柔らかタコ&こってり味のもちもちご飯のタコ飯です!(^^)!
このレシピの生い立ち
たこ飯って存在自体を全く知らなかった関東人の私…!
昨年その美味しさにはまって以来、短期間に家族が飽きるほど何回も試行錯誤した末、私好みのたこ飯にたどり着きました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. うるち米 2合
  2. もち米 1合
  3. 茹でタコ 200g
  4. 生姜 大1かけ
  5. 天かす 1袋(50~70g)
  6. 60cc
  7. ★鰹だし(顆粒) 1スティック(5g)
  8. ★しょうゆ 大さじ3
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ2
  11. ★さとう 小さじ1
  12. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    うるち米、もち米は合わせて研いで、炊飯器の内釜に入れ水に浸しておく。

  2. 2

    生姜を千切りにしておく。

  3. 3

    タコを好みの大きさに切る。
    私は細かい方が好きなので6~7㎜角に切ります。

  4. 4

    切ったタコと生姜を★印で軽く(沸騰後弱火で2,3分)煮る。
    そのまま1時間程度おくと味がしみて美味しいです。(省略可)

  5. 5

    ざる等で濾してタコと煮汁を分ける。
    (注意:タコは米と一緒に炊き込まず、炊き上がりに加えます。)

  6. 6

    米の水を捨て、煮汁を加える。
    炊飯器の3合の目盛まで水を足し、スイッチを押す。
    おこわモードがあればおこわモードで。

  7. 7

    追記:わが家は固めのご飯が好きなので目盛より少なめ、2合半位のところにしています。
    お好みで増減して下さい♪

  8. 8

    炊き上がったらタコ、天かすの順にサックリ混ぜ、数分置く。

  9. 9

    天かすは、多いように思えますが、思い切って1袋入れて下さい♪

  10. 10

    天かすは初めは白いままですが、数分たつと茶色くなるので大丈夫です。
    器に盛ってから好みでネギなど散らして出来上がり。

コツ・ポイント

①タコを煮た後、ゆっくり味を染み込ませます。
②タコは米と一緒に炊かないので固くなりません。
③天かすを混ぜることでボリュームとコクがアップ!(カロリーもアップですが(T_T)…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426
に公開
かつては料理が大好きな専業主婦だったのに、片手間に始めた仕事にどんどんのめり込んでしまい、ほとんど料理をしない時期が何年も続いていました。やっと最近時間ができ、リハビリ的に料理に復帰しています。やっぱり料理は楽しいですね(≧▽≦)(2023年現在)■お料理大好き専業主婦時代(~2013年)のごはん日記はこちらhttps://pukupukusazare.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ