作り方
- 1
食材を準備します。
- 2
たこは小さめの一口大に切ります、生姜は細く針生姜に切ります。
- 3
お鍋に①のたこと生姜を入れます。飾り用の生姜を少し残しておきましょう。
- 4
だし汁とたこを煮る用の調味料を加えます。
- 5
中火で煮るとぶつぶつと泡が立ってきます。たこは煮すぎると固くなりますのでここで火を止めます。
- 6
たこに味が浸みた方が美味しいので、お鍋のままか別の容器に移して1時間ほど置きます。
- 7
具と煮汁に分けます。
- 8
内釜にたこの煮汁と酒を入れ、2合目の目盛まで足りなければ水を加えて炊きます。
- 9
炊きあがったら取り出しておいた具を加えます。
- 10
全体を良く混ぜて茶碗に盛りつけて完成です。
- 11
多めに作っておいて冷凍しておくと便利です。
コツ・ポイント
ご飯といっしょにたこを入れて炊くと固くなってしまいますのでこの方法でどうぞ♪
食べる直前に長澤家の万能つゆを垂らすとさらにおいしくなります。
長澤家のレシピIDは1203813です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561499