
簡単中華スープ

n.k @cook_40150546
野菜を入れて煮るだけのスープで体ポカポカ☆
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのレシピコンテストに応募するのに、いつも作っているスープの分量を考え直しました。
簡単中華スープ
野菜を入れて煮るだけのスープで体ポカポカ☆
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのレシピコンテストに応募するのに、いつも作っているスープの分量を考え直しました。
作り方
- 1
水菜は食べやすい大きさに切っておく。もやしは水洗いしておく。卵は溶いておく。コーン缶は水切りしておく。
- 2
鍋に〈1〉・水・創味シャンタンDX・しょうがを入れ、火を付ける。野菜がクタクタになるまで、弱火でじっくり煮る。
- 3
野菜がクタクタになったら、強火にしてグツグツの状態にする。グツグツしたら溶き卵を入れて、すぐに火を止める。
- 4
水溶き片栗粉を入れて蓋をし、余熱で卵に火を通す。
コツ・ポイント
水菜ともやしが多いように思いますが、クタクタになると意外とペロリと食べられちゃいます♪しょうがと水溶き片栗粉の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パパッとウマウマ★きのこ中華スープ パパッとウマウマ★きのこ中華スープ
シャンタンDXを使って、パパッと美味しい中華スープが出来ます❤︎鍋の翌日は残った野菜を入れて美味しいスープはいかが? しおりポンママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360467