暑い日☀スイカジュースに塩ひとつまみ

gingamom
gingamom @cook_40043444

暑い日には、皮と種を除いてミキサーにかけたスイカ100%ジュースに塩ひとつまみ加えたジュースを飲んで、熱中症予防☀

このレシピの生い立ち
薬膳レストランで飲んで以来のスイカジュースファン。スイカはあまり好きじゃないけれど、このジュースは大好き。
孫娘も大好きなのでこの夏はよく作っていますが、熱中症予防にと塩をひとつまみ加えています。
テキーラとスイカジュースのカクテルも美味。

暑い日☀スイカジュースに塩ひとつまみ

暑い日には、皮と種を除いてミキサーにかけたスイカ100%ジュースに塩ひとつまみ加えたジュースを飲んで、熱中症予防☀

このレシピの生い立ち
薬膳レストランで飲んで以来のスイカジュースファン。スイカはあまり好きじゃないけれど、このジュースは大好き。
孫娘も大好きなのでこの夏はよく作っていますが、熱中症予防にと塩をひとつまみ加えています。
テキーラとスイカジュースのカクテルも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スイカ 中1/8個
  2. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    スイカの皮と種を除いて、ミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。
    *皮の白い部分も栄養豊富なので少し加えても◎です。

  2. 2

    塩をひとつまみ加えて、よく混ぜる。
    *塩の入れすぎに注意してくださいね。

  3. 3

    容器に入れて冷蔵庫で冷やす。飲むときには、よく振って飲んでください。

  4. 4

    *ミキサーを出すと後の片づけが大変!と思ったらすりおろしてください。ざらざら上がりも食感もまた美味。塩だけは忘れないで!

  5. 5

    *2019/08/01 cpニュース掲載
    https://news.cookpad.com/articles/33017

  6. 6

    ✳︎2024/08/21 めざましテレビ『簡単に作れる夏ドリンクレシピ5選』で紹介されました。

コツ・ポイント

スイカジュースの作り方には、果肉をすりおろしてザルで濾す方法などがありますが、作りやすい方法で作ってください。ミキサーは、少し回して止めて、中のスイカ果肉を細長いスプーンなどで混ぜ、また回して撹拌します。
普通に飲むときには塩は加えません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ