カブの葉とじゃこの炊き込みご飯

しじみごはん @cook_40069258
かぶの葉とじゃこでカルシウムたっぷりの炊き込みご飯☆炊き立てで、少し蒸らして…後入れ塩昆布で二度美味しい♪
このレシピの生い立ち
立派なかぶの葉があったので。塩昆布は一緒に炊き込むと味がぼやけてしまう時があるので、炊き上がりに加えました。じゃこも手伝って丁度良い塩加減になり、美味しく炊き上がりました♪
作り方
- 1
お米を研いで2合分の水を釜に注ぎ、30分程浸しておく。
- 2
釜から水大さじを取り、代わりに酒を加える。
- 3
かぶの葉と茎をざくざく細かく切って釜に入れる。じゃこも入れて普通に炊く。
- 4
炊き上がったらごまと塩昆布を加え(ハサミでチョキチョキ切りながら♪)、ひと混ぜしたら出来上がり!
- 5
塩加減が優しい炊き込みご飯!かぶの葉とじゃこでカルシウムもいっぱい摂れます♪
- 6
少し蒸らすと塩昆布の旨味が部分的に広がります♪冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにもどうぞ♪
コツ・ポイント
かぶの葉と茎を切って、じゃこと一緒に炊くだけ!
塩昆布は一緒に炊き込むのではなく、炊き上がりに加えて味を引き締めます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19361344