うま年キャラ弁にも♪簡単お馬さんお稲荷

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

うま年のキャラ弁にもオススメな、簡単可愛い稲荷寿司です☆
このレシピの生い立ち
もうすぐ午年、馬をモチーフにした料理をしたくて考えました

うま年キャラ弁にも♪簡単お馬さんお稲荷

うま年のキャラ弁にもオススメな、簡単可愛い稲荷寿司です☆
このレシピの生い立ち
もうすぐ午年、馬をモチーフにした料理をしたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ご飯 200g
  2. 薄揚げ 2枚
  3. ☆だし 1カップ
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. 鰹節 少々
  8. 海苔やチーズなど好みのデコ用食材 適量

作り方

  1. 1

    薄揚げを半分に切って、熱湯で1~2分茹でて油抜きをし、粗熱と水気を取っておく

  2. 2

    鍋に☆と【1】の薄揚げを入れ、中弱火で煮る(穴を開けたクッキングシートで落とし蓋をすればより効果的)

  3. 3

    【2】の煮汁が少し残るくらいで火を止め、裏表ひっくり返してしばらく置き、煮汁を吸わせる。

  4. 4

    【3】の煮汁がほとんどなくなったら油揚げを取り出し、軽く汁けを切って、切りこみを入れて開き、袋状にする

  5. 5

    残った煮汁のうち大さじ1~2程度をご飯に加え混ぜほんのり茶色のご飯にし、更に残りで鰹節を和えておく

  6. 6

    【4】に【5】のご飯を詰め込み、稲荷寿司完成。もちろんこのまま定番“おいなりさん”として食べて頂けます☆

  7. 7

    【6】のご飯が見える面を上にして、【5】の鰹節をたてがみ、海苔やチーズで顔パーツを作って完成

コツ・ポイント

前日に薄揚げを漬けておけばより味が染みて美味しいお稲荷になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ