夜食にぴったり♪はちみつ味噌の焼おにぎり

CorazonC
CorazonC @cook_40105786

味噌の焼きおにぎりよりもちょっと甘め、味噌のところがちょっとカリッと香ばしい、そんな焼おにぎりに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
お夜食のおにぎりに目先が変わって簡単にできるもの、でも、おやつでないけれど少し甘みがあるものができないかなと考えました。
盛田株式会社のはちみつ味噌は味噌の風味が強いので、すこし砂糖を足しました。

夜食にぴったり♪はちみつ味噌の焼おにぎり

味噌の焼きおにぎりよりもちょっと甘め、味噌のところがちょっとカリッと香ばしい、そんな焼おにぎりに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
お夜食のおにぎりに目先が変わって簡単にできるもの、でも、おやつでないけれど少し甘みがあるものができないかなと考えました。
盛田株式会社のはちみつ味噌は味噌の風味が強いので、すこし砂糖を足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1辺8センチのおにぎり2個分
  1. はちみつ味噌 小さじ1
  2. きび砂糖(なければ上白糖) 小さじ1/3~1/2
  3. サラダ油 小さじ1/2
  4. ごま 数滴

作り方

  1. 1

    ラップにごはんをとり、少しだけ小さめなおにぎりを2個しっかり目に握って作ります。

  2. 2

    はちみつ味噌ときび砂糖をよく混ぜておきます。(砂糖の粒々が残っても平均であれば大丈夫です)

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷き、1.のおにぎりを滑らせるようにフライパンに入れ、片面を弱火でじっくり焼きます。

  4. 4

    1分ほど焼いたらひっくり返し、2.を1/4位ずつ手早く薄く塗ります。

  5. 5

    ひっくり返し、残りを等分に薄く塗ります。

  6. 6

    5.をひっくり返したら、ごま油をおにぎりのすぐ脇に数滴ずつたらします。

  7. 7

    もう一度ごま油の上にひっくり返してさっと一瞬焼き、香りをつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

・ごま油の香りづけは、好みで省いてもOKです。
・おにぎりはしっかり目に握りましょう。味噌をつけたり焼いているときにほぐれたりしないために必要です。
・おにぎりに味噌を塗るので、塩はつけません。
・お砂糖は三温糖でも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CorazonC
CorazonC @cook_40105786
に公開
ごく普通の家庭の、ごく普通のキッチンです。猫を飼いだしてからは、お料理にまじめに向き合う時間が減ってしまいました。子どもも就職し、生活が大きく変わりましたね。でも相変わらず「楽しくお台所に立てる」コレが理想です。^^*2013−2014年度日新製糖さんのサイトにおいてオフィシャルブロガーをさせていただきました。*ブログ:http://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice
もっと読む

似たレシピ