*キャベツとツナの炊いたん

ついてるさとちゃん @cook_40052427
簡単キャベツのお惣菜。ツナ入りで意外に食べ応えもあります。お弁当にも^^b
このレシピの生い立ち
「やさい家 めい」さんのキャベツのお惣菜が好きなので 試しに家でも作ってみたら、オットが「ツナも入れてほしかった」と言ってのけた。後日、分量を調節しなおして出来た覚書 φ(‾v‾;)
*キャベツとツナの炊いたん
簡単キャベツのお惣菜。ツナ入りで意外に食べ応えもあります。お弁当にも^^b
このレシピの生い立ち
「やさい家 めい」さんのキャベツのお惣菜が好きなので 試しに家でも作ってみたら、オットが「ツナも入れてほしかった」と言ってのけた。後日、分量を調節しなおして出来た覚書 φ(‾v‾;)
作り方
- 1
キャベツはザク切りにしてサッと洗う。水滴がついたまま、厚手のフライパンに固い葉が下になるように並べる。
- 2
■印の調味料を振り入れ、蓋をしてキャベツから水分が出てくるまで中火で3分ほど蒸し煮する。
- 3
蓋を開けて ひと混ぜし、油をきったツナを投入。再び蓋をして、弱火で5分ほど煮る。
- 4
キャベツによって葉の固さが違うので、ここで味見をして確認。まだ固ければ小1ほどの水(分量外)を足し蓋をして煮る。
- 5
お好みの固さになったら、軽く混ぜながら水分を飛ばす。ほとんど水分は出てないかと思いますが…
- 6
器に盛って出来あがり。冷めた方が味が締まります。
- 7
ガラスープは此方を使いました。さとうは甜菜糖です。
- 8
2019・3・27
皆様 有難うございます ヽ(・∀・)ノ
コツ・ポイント
器具は厚手で広さのあるものをお使い下さい。
( レシピはディナーパンを使いました )
先にキャベツに味をつけるので、ツナは多いと くどくなります。小さいフレーク缶で充分です。
似たレシピ
-
-
-
-
5分煮るだけ♪チンゲン菜とツナの炊いたん 5分煮るだけ♪チンゲン菜とツナの炊いたん
ツナを煮物に入れると、コクがあって美味しい煮浸しになります。小松菜や、ほうれん草、白菜でもいろいろお試しください♪ ひよこっ子さん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365265