もやしと玉ねぎのすき焼き風〜卵とろん

RKまま @cook_40044120
すき焼き風に煮た野菜と肉をかきたまの煮汁でがっつり!111205に8品目の話題入り感謝!151025写真変えました。
このレシピの生い立ち
もやしと豚肉を使い切りたかったのですが、最近、もやしを茹でナムル風にしたり、炒めたり…が多かったので、煮てみようと思いました。
「煮る」というとすき焼きしか思い浮かばず…このような一品となりました。
もやしと玉ねぎのすき焼き風〜卵とろん
すき焼き風に煮た野菜と肉をかきたまの煮汁でがっつり!111205に8品目の話題入り感謝!151025写真変えました。
このレシピの生い立ち
もやしと豚肉を使い切りたかったのですが、最近、もやしを茹でナムル風にしたり、炒めたり…が多かったので、煮てみようと思いました。
「煮る」というとすき焼きしか思い浮かばず…このような一品となりました。
作り方
- 1
もやしは洗っておきます。玉ねぎは縦半分に切った後、繊維に垂直に5mm厚位に切ります。豚肉は一口大に切ります。
- 2
鍋に●の材料、もやし、玉ねぎ、豚肉を入れて蓋をして、火にかけます。
- 3
沸騰したら少し火を弱めて軽くかき混ぜ、材料に煮汁が染みておいしそうに煮えるまで、少し煮ます。
- 4
途中、材料に煮汁が染みるよう、何度か混ぜて下さい。また、味見をして、薄ければめんつゆや砂糖で味を調えて下さい。
- 5
材料がおいしく煮えたら、鍋に煮汁を残し、材料を器に盛り付けます。
- 6
鍋の煮汁に、水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけます。片栗粉の分量は、お好みのとろみになるように調整下さい。
- 7
とろみがついたら、溶いた卵を回し入れてかき玉汁風に仕上げます。
- 8
手順5で器に盛り付けた材料に、かき玉風の煮汁をお好きな分量かけて、出来上がりです。
- 9
分量外の小葱を乗せました。
コツ・ポイント
切って、煮て、盛り付けて、かき玉風の煮汁をかけるだけ…簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやしブロッコリーすき焼き風炒味野菜炒め もやしブロッコリーすき焼き風炒味野菜炒め
レンジでも炒めたような食感しっかり!肉無しでも甘辛すき焼き風焼うどん味ががご飯によく合うすき焼き味の簡単野菜炒め!beroneete
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365414