シンプルが美味しい!あさりの炊き込みご飯

ma2003co
ma2003co @maco_maco

あさりの存在感を活かすために具はあえてシンプルに。中に入っているエノキも帆立のような食感になります♪
このレシピの生い立ち
あさりの出汁で炊き込みご飯が食べたいと思ったのがきっかけ。

シンプルが美味しい!あさりの炊き込みご飯

あさりの存在感を活かすために具はあえてシンプルに。中に入っているエノキも帆立のような食感になります♪
このレシピの生い立ち
あさりの出汁で炊き込みご飯が食べたいと思ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗6杯分
  1. 3合
  2. あさり(砂出し済のもの) 500g(殻つきで)
  3. エノキ 1袋
  4. 薬味ねぎ 適宜
  5. ☆酒 50ml
  6. ☆みりん 50ml
  7. ☆顆粒ダシの素 小さじ2
  8. ☆白だし 大さじ3
  9. 3合のメモリ-☆の量
  10. 少々

作り方

  1. 1

    米を洗う。
    エノキは2㎝ほどに切る。

  2. 2

    鍋にあさりを入れ、酒とみりんを加えてあさりが開いてきたら火を止める。
    汁とあさりと別々にしておく。

  3. 3

    釡に米、2のあさりの汁を入れ、顆粒ダシの素、白だしを加え、水を3合のメモリまで入れる。

  4. 4

    3の釡にエノキを入れ、塩を少々ふり、炊飯器で炊く。

  5. 5

    米が炊けたら軽く混ぜ、皿に盛り、2のあさりと薬味ねぎを散らす。

コツ・ポイント

あさりに塩分があるので、塩は少な目(なくても良いかも?)にしてください。
出来上がってから味見をし、塩分が足りないようなら塩を追加した方が無難です。
今回はあさり500gで作りましたが、あさりが多い方が良いダシが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ