簡単!♡梅ひじきふりかけ♡

リカ姫
リカ姫 @cook_40180092

ひじきとカリカリ梅の甘しょっぱさで ご飯がとまらない!おにぎりの具やお茶漬けにも!
このレシピの生い立ち
夫が九州名物の梅の実ひじきが大好きなので、再現して作ってみました。

本物の味とはちょっと違いますが、ご飯にとても合うので作り置きしてもすぐになくなります。

娘も夫も梅は大の苦手なんですが、このふりかけは美味しいと言って食べてくれます。

簡単!♡梅ひじきふりかけ♡

ひじきとカリカリ梅の甘しょっぱさで ご飯がとまらない!おにぎりの具やお茶漬けにも!
このレシピの生い立ち
夫が九州名物の梅の実ひじきが大好きなので、再現して作ってみました。

本物の味とはちょっと違いますが、ご飯にとても合うので作り置きしてもすぐになくなります。

娘も夫も梅は大の苦手なんですが、このふりかけは美味しいと言って食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽ひじき(乾燥) 10g〜15g
  2. 小梅 5〜7個
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●みりん 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ1と1/2
  6. ●塩 少々
  7. 白いりごま 大さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水につけて戻して しっかり水気を切っておく。

  2. 2

    小梅は縦に切り込みを入れ、
    包丁をねかせて上から押してタネをとり粗みじん切りにする

  3. 3

    フライパンか厚手の鍋に油はひかずにひじきを入れ、
    弱火で2分ほど水分を飛ばすようにから煎りする。

  4. 4

    粗みじん切りにした小梅と●の調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める

  5. 5

    仕上げに白いりごま、ごま油を加え全体に混ぜ合わせたら完成!
    粗熱がとれたら保存容器などに移す。

  6. 6

コツ・ポイント

ひじきは から煎りしてしっかり水分を飛ばして下さい。大葉やちりめんじゃこを加えるのもおすすめです♪

ひじきと小梅の量や調味料など好みで加減してみて下さい。
多めに作り置きしておくと便利です♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ姫
リカ姫 @cook_40180092
に公開
料理が得意ではありませんが作るの好きな主婦です皆さんのレシピとても参考になります。できるだけ安く簡単時短でできるレシピをたくさん載せていきたいです。パン作りは機械より手ごねで作っていく過程が好きです。 つくれぽのコメントはとても励みになります♪♪
もっと読む

似たレシピ