ブロッコリーのゆで方

私おっかさんです
私おっかさんです @cook_40218701

茹で時間が肝心。野菜も生き物。野菜の状態を良く見て、野菜に合わせて茹でてあげるのがベストです!!
このレシピの生い立ち
BBQの下準備で、ブロッコリーを茹でてきて、と頼んだところ、上手に茹でれない!!いつも茹で過ぎちゃう!!との答え。なので、私の茹で方をレシピにしておこう!!

ブロッコリーのゆで方

茹で時間が肝心。野菜も生き物。野菜の状態を良く見て、野菜に合わせて茹でてあげるのがベストです!!
このレシピの生い立ち
BBQの下準備で、ブロッコリーを茹でてきて、と頼んだところ、上手に茹でれない!!いつも茹で過ぎちゃう!!との答え。なので、私の茹で方をレシピにしておこう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ブロッコリー(大きめ) 1株
  2. ひとつまみ
  3. たっぷり

作り方

  1. 1

    子株を、下から上に向かって、順に切り落とします。

  2. 2

    天辺の子株はまとまっているので、半分に切ります。
    切った子株は流水で洗っておきましょう。

  3. 3

    子株を切り落とした茎は、下の硬い部分を切り落とします。

  4. 4

    茎の上の部分は、桂剥きにして、外側の硬い部分を切り落とし、中の柔らかい部分を残します。

  5. 5

    茎の柔らかい部分が太い場合は、さらに半分や四等分に切り分けます。

  6. 6

    鍋にたっぷりと水を入れ、塩をひとつまみ入れます。

  7. 7

    鍋が沸騰したら、茎→大きめの株→小さい株の順番で入れ、約2分30秒茹でます。(採りたてなら、2分弱でもOKです。)

  8. 8

    一番太い子株の茎を押してみて、柔らか目になっていれば、ざるにあげ、冷ます。(水をかけてはダメです。)

コツ・ポイント

①茎の部分は外側を取り除けば柔らかくて甘いです。無駄なく食べましょう。 ②茹で上がったら、ざるにあげ、なるべく風通しの良い場所に置く。 ③余熱で若干柔らかくなるので、完全に柔らかくなる前に茹で上げましょう。 ④今回のは少し硬め野菜でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
私おっかさんです
に公開
おっかさん流、いつものご飯が、美味しくなるコツ教えます。そして簡単、気取らない。だからおっかさん料理です。
もっと読む

似たレシピ