ブロッコリーの茹で方

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231

ブロッコリーの軸の部分まで柔らかく、キレイな緑色に茹で上がります☆
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピ☆

ブロッコリーの茹で方

ブロッコリーの軸の部分まで柔らかく、キレイな緑色に茹で上がります☆
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー
  2. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に水を2/3ほど入れて火にかけ、塩大さじ1/2くらいを入れる。

  2. 2

    ブロッコリーの茎のところで一度切り、房を一つ一つ切り離す。
    軸の部分は、周りの青い皮を厚めに切り、取り除く。

  3. 3

    軸の部分を先に①の鍋に入れ、水が沸騰してきたら、房の部分も入れて茹でる。
    (3〜4分くらい)

  4. 4

    楊枝で刺して、柔らかくなっていたら火を止め、ザルにあげて、冷ます。

    (容器に入れて、冷蔵庫で3日間くらい持ちます。)

コツ・ポイント

軸の部分は硬いスジがあるので、思いっきり厚めに周りの皮を切り落とすと、軸まで美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231
に公開
母からの直伝レシピを覚え書きし、時短で美味しい料理を一つずつ日に日に増やしていきたいです☆ 送って頂いた『つくれぽ』は、一つ一つ 有り難く拝見しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ