白菜と大根の鶏ガラスープ

karikarin @cook_40040450
冬のお野菜、白菜と大根を使って簡単ワンプレートスープ!あったまるよ〜
このレシピの生い立ち
安売りの手羽中と、たくさん頂いた白菜&大根の消費レシピに考えました(*^_^*)
白菜と大根はしっかり炒めたほうが甘みが出て美味しいです。
白菜と大根の鶏ガラスープ
冬のお野菜、白菜と大根を使って簡単ワンプレートスープ!あったまるよ〜
このレシピの生い立ち
安売りの手羽中と、たくさん頂いた白菜&大根の消費レシピに考えました(*^_^*)
白菜と大根はしっかり炒めたほうが甘みが出て美味しいです。
作り方
- 1
ニンニクをみじん切りにする。白菜は葉の部分と芯の部分にわけ縦半分に切り横0.5cm幅に切る。大根は薄い銀杏切りにする。
- 2
鍋にサラダ油(分量外)を入れ、ニンニクを炒める。香りが立ったら、手羽中を少し塩胡椒して炒める。表面が色づく程度でOK
- 3
大根と白菜を芯の部分から炒め、しなっとしたら、葉の部分を入れて炒める。
- 4
鍋にお湯を入れ、沸騰したら鶏ガラスープの素と酒を入れ弱火で15分煮る。(あくは取る)その後、つゆまたは醤油を入れる。
- 5
春雨を入れ、煮えたら塩胡椒で味を調える。
- 6
最後、味を見て塩をひとつまみ入れると美味しいです。盛り付けたら黒こしょうをふって下さい。
コツ・ポイント
2の行程でニンニクを焦がさないように注意して下さい!
お肉は骨つきが味が出て美味しいです。
最後、塩胡椒は効かせた方が美味しいです。
つゆの代わりに醤油を使うときは味が濃くならないよう様子見ながら入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜入り。大根とじゃが芋の中華スープ。 生姜入り。大根とじゃが芋の中華スープ。
寒くなってきたので大根とじゃが芋で簡単に温まるスープを作りました。白菜やもやしなど余った野菜で何でも入れてください‼ まこ。さん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372239