炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ

sachieママ @cook_40134548
具を煮たら、お米と一緒に炊飯器へ。もちもちご飯と甘辛い具がよく合います。2014.2.2話題入り、感謝です。
このレシピの生い立ち
おこわが大好きで、色々と作るのですが、この組合せは特にお気に入りです。
炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ
具を煮たら、お米と一緒に炊飯器へ。もちもちご飯と甘辛い具がよく合います。2014.2.2話題入り、感謝です。
このレシピの生い立ち
おこわが大好きで、色々と作るのですが、この組合せは特にお気に入りです。
作り方
- 1
米ともち米を合わせ、研ぐ。炊飯用の水600mlを加え、30分程度吸水させる。
- 2
鍋に具用の材料を加え、中火で10分煮る。
汁気が少し残る程度まで。 - 3
具の荒熱が取れたら、米の上にのせる。
一混ぜし、炊飯する。 - 4
炊けたら、三つ葉をのせ10分蒸らす。
よく混ぜる。
コツ・ポイント
具をのせたらすぐに炊飯します。調味料が底にたまり、焦げの原因になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん 切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん
余った切り餅で簡単におこわが出来ちゃいます!ご飯を炊いてる間に混ぜご飯の具を作るので時間の節約にも★冷めても美味しい!紫の蝶
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576708