おこわ風★豚バラとごぼうの炊き込みご飯

えりfactory @cook_40139905
具材にもしっかり下味をつけた炊き込みご飯です。もち米入りで冷めてもモチモチ美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
モチモチの炊き込みご飯が食べたくて考えました。具材をたっぷりめにして、健康面にも考慮しました^ ^
おこわ風★豚バラとごぼうの炊き込みご飯
具材にもしっかり下味をつけた炊き込みご飯です。もち米入りで冷めてもモチモチ美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
モチモチの炊き込みご飯が食べたくて考えました。具材をたっぷりめにして、健康面にも考慮しました^ ^
作り方
- 1
ごぼう、人参、油あげ、こんにゃくをそれぞれ5ミリくらいに切る。ひじきは水でもどしておく。豚バラは2センチくらいに切る。
- 2
1の具材と★の調味料を鍋に入れて煮る。具材は固めでok。
- 3
米を普段通りにとぎ、2の具材を汁ごと入れる。水を炊飯器の量に合わせてたす。☆の醤油と酒をいれる。
- 4
軽く混ぜて炊飯器のスイッチON!
炊き上がったらよく混ぜて完成。
コツ・ポイント
具材を一度煮るとゆう手間がかかりますが、味がしっかりして美味しいです★
似たレシピ
-
-
-
-
-
おこわ風味の炊き込みご飯 おこわ風味の炊き込みご飯
もち米を混ぜると、炊き込みご飯なのにおこわの風味に。冷めてもパサつきません。夫は、冷めてからの方が味が馴染んでもっと美味しい、と言っております。 YASHIGANI -
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
-
-
-
-
-
おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯 おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯
もち米を使わずに、お正月で余ったおもちを活用!もちもち食感で冷めてもおいしい!炊飯器のスイッチを押すだけで作れる簡単!おこわ風炊き込みご飯のレシピを考えてみました♪ 別府市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420374