レンコンだご汁

宇城市 @cook_40142868
熊本県の郷土料理のだご汁に宇城市特産のレンコンを使いました♪
1人分野菜+きのこ量:76g
1人分塩分量:1.0g
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているメニューです。普通のだご汁とはまた違った食感が楽しめます。
レンコンだご汁
熊本県の郷土料理のだご汁に宇城市特産のレンコンを使いました♪
1人分野菜+きのこ量:76g
1人分塩分量:1.0g
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているメニューです。普通のだご汁とはまた違った食感が楽しめます。
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、酢水(分量外)につけてしばらくおく
。さっと水で洗ってすりおろし、軽く水気を絞っておく。 - 2
①に◆を加えてだんご(1人2個)にしておく。
- 3
カブ、ニンジンは皮をむき、イチョウ切り(または半月切り)にしておく。しめじは石づきを取り、分けておく。
- 4
鍋にだし汁と、カブ、ニンジンを加えて煮る。やわらかくなったら、☆の材料を加え、しめじと②のレンコンだんごを入れて煮る。
- 5
煮えたら、小口切りにしたねぎを散らす。
コツ・ポイント
だんごを煮崩れさせたくない場合は、レンジで1~2分加熱したり、蒸してから食べる少し前に鍋に入れて加熱するか、だんごのまわりに少し片栗粉をつけてから鍋に入れると煮崩れしにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
「減らソルト」鶏ひきレンコンつくね 「減らソルト」鶏ひきレンコンつくね
すりおろしたレンコンでふわふわに。刻んだレンコンでシャキシャキ感も感じられる一品です。食塩相当量は1人分で1.1gです。 志木市(埼玉県) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19373366