小松菜の炒め煮

mikekke @cook_40038929
週末にまとめて作る、お弁当惣菜の一つです。彩りの緑にもなるし、すりゴマがポイントです。
このレシピの生い立ち
お弁当惣菜です。味は濃い目ですが、すりゴマが優しくしてくれてます。
小松菜の炒め煮
週末にまとめて作る、お弁当惣菜の一つです。彩りの緑にもなるし、すりゴマがポイントです。
このレシピの生い立ち
お弁当惣菜です。味は濃い目ですが、すりゴマが優しくしてくれてます。
作り方
- 1
小松菜はよく洗ってザク切り。薄あげは縦半分に切って、薄切りに。
- 2
フライパンにゴマ油を熱して、小松菜投入。中火でシンナリするまで、炒める。
- 3
火力を少し落として、あげ、酒、味の素を投入し、炒める。水分がなくなってきたら、醤油を鍋肌で焦がしながら混ぜ合わせる。
- 4
火を消して、すりゴマを投入。よく混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
ゴマは火を消してから・・・余熱で十分、混ざります。醤油の焦がした香ばしさと、すりゴマの優しさが混ざって、とってもおいしいです。これに、じゃこを振り入れてもGOODです。あと、ご飯にコレをのっけて、熱~いほうじ茶でお茶漬けも中々、イイんです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375401