餅巾着焼き

セリザワママ @cook_40165708
お餅と油揚げで簡単に出来る一品です!!
このレシピの生い立ち
お正月で食べ切れなかったお餅を消費するために作りました。焼いた油揚げのパリパリ感とお餅のモチモチ感が絶妙です。
餅巾着焼き
お餅と油揚げで簡単に出来る一品です!!
このレシピの生い立ち
お正月で食べ切れなかったお餅を消費するために作りました。焼いた油揚げのパリパリ感とお餅のモチモチ感が絶妙です。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、餅も半分にして油揚げの中に入れて爪楊枝でとめ、フライパンで両面焼く。
- 2
弱火でフタをして、焼き目が付く位まで焼いたら皿に出して削り節と刻みネギをかけ、醤油でいただきます。
- 3
クックE9MA4B☆さん、つくれぼありがとうございます。美味しそうですね。
コツ・ポイント
爪楊枝で怪我しない様に食べる前に抜いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!カリもち☆油あげの焼き醤油もち 簡単!カリもち☆油あげの焼き醤油もち
醤油の焼き餅を油あげの中に入れてみました!カリカリの油あげと柔らかいお餅の組み合わせがおいしいです(^-^) るんるんかあさん -
-
-
簡単楽チン☆チーズピザ風おあげさん☆ 簡単楽チン☆チーズピザ風おあげさん☆
もう一品おかずが欲しい時や、お酒のおつまみに、簡単で3分もあればすぐ出来る、✨「ピザ風のお揚げさん」✨です♪♪♪ どんぽちょぽっぺぽん -
-
-
安心餅きんちゃく焼き 安心餅きんちゃく焼き
お餅を使って、簡単時短安価で作ります。おなかも満足な1品です。油揚げに包んで焼くことで、噛んだ時サクッと、お餅も一緒に歯切れがよく噛み切れるし、油揚げがあることでお餅だけよりよく噛むので、あわてんぼうさんのお餅の危険が軽減します。食べやすく、お餅が冷めて器にくっつくこともありません。残ったら翌日汁物にも入れちゃえます。 am
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375468