ゆでブロッコリーのシャキッと保存

そうそう蒼太 @cook_40033605
ゆでたブロッコリーを容器で冷蔵保存すると
水が出てきて臭いがち。水っぽくならず、臭いも出ずに気持ちよく4〜5日持ちます!
このレシピの生い立ち
保存容器で作り置き出来るとは聞いたものの、なんだか臭う気がするし…
もしや、残っている水分が悪いのかな?と
ペーパーを敷いてみたところいい感じで。
ゆでブロッコリーのシャキッと保存
ゆでたブロッコリーを容器で冷蔵保存すると
水が出てきて臭いがち。水っぽくならず、臭いも出ずに気持ちよく4〜5日持ちます!
このレシピの生い立ち
保存容器で作り置き出来るとは聞いたものの、なんだか臭う気がするし…
もしや、残っている水分が悪いのかな?と
ペーパーを敷いてみたところいい感じで。
作り方
- 1
ブロッコリーを小房に分けて塩を入れた熱湯で茹でるなり、フライパンで蒸し煮にするなりした後、ザルにあげてさまします。
- 2
冷めたら、キッチンペーパーを敷いた保存容器に入れます。
- 3
上からまた、キッチンペーパーを乗せます
- 4
蓋をして冷蔵庫へ。
その後は時々キッチンペーパーを確認し、濡れたキッチンペーパーを取り替えます。
- 5
※補足※
私はまず、蓋を下にして冷蔵庫に置きます
そうすると、次に開けた時には、水分が上の紙にかなり吸われてくれています
コツ・ポイント
※初めは翌朝でも上下ビショビショになるので…
紙を取り替えた方が安心感あります。
※その後、使うたびに、紙を取り替えながら保存しています。
中に使わない日を挟んでも4〜5日持ちます。
※残り少なくなれば、上に乗せる紙は必要ないかと思います。
似たレシピ
-
-
小ネギ・刻みネギはチルド室で保存! 小ネギ・刻みネギはチルド室で保存!
冷凍だと固まったり冷えすぎる、でも冷蔵だとすぐ傷みやすい・・・間をとって我が家は必ずネギ切ったらチルドで保存♪ アイリッシュショコラ -
-
-
-
-
-
-
ブロッコリーの保存方法☆冷蔵庫氷温室 ブロッコリーの保存方法☆冷蔵庫氷温室
野菜室だと数日で色が黄色く変わってしまうブロッコリー。違う場所で保存したら10日経っても青々としてました。 squarepants -
【長ネギ保存】新鮮長持ち☆出し入れ簡単 【長ネギ保存】新鮮長持ち☆出し入れ簡単
豆腐やそうめん薬味、味噌汁に新鮮なネギを。密閉容器保存、乾燥パリパリを軽減。今までビニール袋保存出し入れイライラ解消 mama912
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20235101