
出汁巻卵

tommocoo @cook_40055662
御節料理におススメ‼︎簡単本格☆出汁巻卵焼き
このレシピの生い立ち
御節用の出汁巻卵焼きを作りたく、考えました。甘すぎず、食べやすい味を目指しました。
出汁巻卵
御節料理におススメ‼︎簡単本格☆出汁巻卵焼き
このレシピの生い立ち
御節用の出汁巻卵焼きを作りたく、考えました。甘すぎず、食べやすい味を目指しました。
作り方
- 1
室温に戻しておいた卵を、ボウルに割り、塩を少々入れ、菜箸でしっかりとく。
- 2
砂糖、だし醤油を入れ混ぜる。
- 3
水を入れ軽く混ぜる。
- 4
卵焼き用フライパンを強火でしっかり熱する。温まったら、中火にし、油を入れる。クッキングペーパーで余った油を取り除く。
- 5
卵液を8/1程流し入れ、火がある程度通ったら、巻く。崩れてしまっても気にしなくても大丈夫です。
- 6
巻いた卵を手前に戻し、油を入れ、余分な油はクッキングペーパーで取り除き、残りの卵液の1/7を流し入れ巻く。
- 7
6を卵液がなくなるまで繰り返す。
- 8
焼けたら、ラップを引いた巻き簾の上に乗せ包み冷ます。
コツ・ポイント
上手く巻けなくても、巻き簾で巻けばキレイに仕上がります☆だし醤油が無い場合、醤油大3/4、だし大1/4で味を整えるのもおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376193