ほうれん草嫌いにも♪クリスマスリースピザ

ほうれん草嫌いでも美味しく食べられる♪発酵なしで簡単ふんわりふっくらできるピザ生地で、美味しく楽しいクリスマスリースピザ
このレシピの生い立ち
クリスマスらしいパンメニューを考えたくて思いつきました
ほうれん草嫌いにも♪クリスマスリースピザ
ほうれん草嫌いでも美味しく食べられる♪発酵なしで簡単ふんわりふっくらできるピザ生地で、美味しく楽しいクリスマスリースピザ
このレシピの生い立ち
クリスマスらしいパンメニューを考えたくて思いつきました
作り方
- 1
☆のほうれん草は茹でる・蒸す等で加熱して水気を搾り、豆乳または牛乳のうち大さじ1程度を加えフードプロセッサーで撹拌する
- 2
【1】がペースト状になったら残りの☆を加えて滑らかになるまで撹拌する。この時点でだいたい150cc程度になる。
- 3
【2】のうち80ccをピザ生地用としてドライイーストを加えて混ぜておく。
- 4
☆をボウルに合わせて中央にくぼみを作り、【3】とオリーブオイルを加え混ぜる(写真のようなべたべたした感じです)
- 5
打ち粉(分量外)をして【4】を棒状にしてからリース型にして麺棒で平らにして成型する。
- 6
【5】を30分程休ませその間に具材を用意。(冷蔵庫で長時間休ませてもOK。朝生地作りをして冷蔵庫に入れ夜焼く等も可能)
- 7
耐熱ボウルに●の薄力粉とバターを入れ、電子レンジ1000wで30秒加熱してふつふつしてるうちに練り混ぜる
- 8
【7】に【2】の残りを加え混ぜ、電子レンジ1000wで1~2分加熱しては混ぜる…を2~3回繰り返し、残りの●を加え混ぜる
- 9
オーブンを230度に予熱しておく。その間に、休ませておいた【6】に【8】のチーズソースを塗り、具材を乗せる
- 10
予熱完了したオーブンで【9】を15分ほど焼いて完成。チーズ好きの方は写真のように更にチーズをかけて焼いても(分量外)
- 11
※写真はカニカマでリボン、チェダーチーズでベルを作って、焼き上がってからトッピングしてみました
- 12
※お子様用に手づかみできるサイズに作っても可愛いです♪
コツ・ポイント
【2】でだいたい150ccになるが誤差があれば、ピザ生地に使う方は80ccで、チーズソースに使う方は多少量を変えても大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ