夏のミネストローネ・・冷めても美味♪

mamin1100
mamin1100 @cook_40226363

トマトが旬の夏! 冷ましても美味しい♪
旬野菜をたっぷり入れて、美味しく夏バテ予防に・・。つくレポ待ってます♪
このレシピの生い立ち
ミネストローネは、野菜をたっぷり食せる簡単スープのひとつ。
冷蔵庫の整理にもなりますよね。笑♪
夏野菜を使って、冷めても美味しいトマトたっぷりのミネストローネを作りました。
旬のナスをいれても美味しい! お薦めです♪

夏のミネストローネ・・冷めても美味♪

トマトが旬の夏! 冷ましても美味しい♪
旬野菜をたっぷり入れて、美味しく夏バテ予防に・・。つくレポ待ってます♪
このレシピの生い立ち
ミネストローネは、野菜をたっぷり食せる簡単スープのひとつ。
冷蔵庫の整理にもなりますよね。笑♪
夏野菜を使って、冷めても美味しいトマトたっぷりのミネストローネを作りました。
旬のナスをいれても美味しい! お薦めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トマト(乱切り) 4~5個
  2. ベーコン(食べやすい大きさに切る) 150グラム
  3. オリーブオイル 適宜
  4. にんにく(生でも乾燥でも、あるものでOK) 5~6枚
  5. たまねぎ 大1個
  6. かぼちゃ(今回はさつまいも ジャガイモでもOK) 4分の1個
  7. ピーマン 3個
  8. セロリ 適量
  9. キャベツ 適量
  10. 赤ワイン 150cc
  11. あればホールトマト 1館
  12. 固形ブイヨン 3個
  13. 塩コショー 好みの量
  14. とろける細切りチーズ 好みの量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルで、にんにく・ベーコンを入れて軽くソテー。
    次に、トマト以外の粗みじんに切った野菜を入れる。

  2. 2

    野菜がしんなりしてきたら、ワインを入れる。

  3. 3

    最後にトマトとホールトマトを加える。
    沸騰してきたら、アクをすくう

  4. 4

    全ての具財が入ったら、固形ブイヨンを砕いて入れる。
    弱火でコトコトとじっくり煮る。

  5. 5

    盛り付け写真を撮るのを忘れてしまいました。笑

    頂く前に、たっぷりのとろけるチーズをのせたら、美味しさUPです!

コツ・ポイント

ワインとホールトマトが、旨みUPの秘訣・・。
材料をソテーして煮込む簡単なミネストローネです。
頂く前に たっぷりチーズを盛り付けてとろけさせれば、美味しさがぐ~んとUPします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamin1100
mamin1100 @cook_40226363
に公開
はじめまして♪毎日の料理を楽しくするために登録しました。これまで作ってきた自分の料理のコツやポイントなどをレシピに残せるって・・いいですよね。(お袋の味を子孫に簡単に伝えられます♪)そして、皆さんの素敵なアイデアやレシピを参考にしながら料理のレパートリーを増やせれば最高です! 無理せずに楽しみながらがモットーです♪ 宜しくお願いいたします。 
もっと読む

似たレシピ