✿トマト入り甘酢なめ茸と枝豆のマリネ✿

カルン
カルン @cook_40047412

H24/8/7話題入り致しました!トマト入甘酢なめ茸と枝豆の簡単マリネです。トマト入りが味の決め手です♬冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
大好きなえのき茸とトマトで甘酢入りなめ茸を作り、旬の枝豆を入れて冷製マリネを作りました♬

✿トマト入り甘酢なめ茸と枝豆のマリネ✿

H24/8/7話題入り致しました!トマト入甘酢なめ茸と枝豆の簡単マリネです。トマト入りが味の決め手です♬冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
大好きなえのき茸とトマトで甘酢入りなめ茸を作り、旬の枝豆を入れて冷製マリネを作りました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. えのきたけ(今回はJA全農長野のものを使用) 1袋
  2. トマト 中1個
  3. 枝豆 150~200g(お好きな量)
  4. お好みでゴマ油・マヨネーズ 適量
  5. 【トマト入り甘酢なめ茸】
  6. A:めんつゆ 大さじ1弱
  7. A:砂糖 大さじ1強(約20g)
  8. A:酒 100ml
  9. A:お好みで鷹の爪(唐辛子の輪切り) 適量
  10. A:おろし生姜(市販のチューブでもOK) 小さじ1
  11. B:酢(お好きな酢) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    えのきたけは根を切りおとした後、ほぐします。それを1~2㎝程度の長さに切ります。

  2. 2

    枝豆は固めに茹でてさやから外しておきます。トマト(出来るだけ湯剥きで皮を剥き)は適当な大きさの角切りにします。

  3. 3

    【トマト入り甘酢なめ茸】鍋に「トマト入り甘酢なめ茸」の調味料Aを入れ、中火にかけて一度沸騰させます。*鷹の爪はお好みで。

  4. 4

    3に1のえのき茸を入れ、2~3分程煮ます。えのき茸がしなっとしたら2のトマトを入れます。

  5. 5

    4の水分が少なくなるまで(とろみが出るまで)煮た後、火からおろします。その後、材料Bの酢を入れて混ぜたら完成です。

  6. 6

    粗熱をとった5(半量)に2の枝豆を入れて混ぜます。それを冷蔵庫で冷やして完成です。*なめ茸の量はお好みで調節して下さい。

  7. 7

    漬ける時間が長い程美味しくなります。また食べる時、お好みでゴマ油やマヨネーズを入れるとコクが出ますよ♪

  8. 8

    【追加コメ】
    《トマト入り甘酢なめ茸》はこのまま食べても美味しいですし、色々な物とも合う万能なめ茸です♬

  9. 9

    【アレンジ】
    枝豆を大豆に代えて。他のお豆でも美味しくできます♬

  10. 10

    今回使用したえのき茸です。

コツ・ポイント

他のきのこを加えても美味しくなります(えのき茸&しめじ等)。また、入れる枝豆の外皮を取っておくと食感が良くなり、味も染み込みやすくなります。
このなめ茸の味付けは甘目が美味しいと思いますが、砂糖の量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルン
カルン @cook_40047412
に公開
✿面白い料理を作るのが好きです。 野菜と小豆&あずきバーをこよなく愛してます♡✿ わんこ同好会:会員番号:27です。✿ 毎日がお誕生日の会:No21です♡✿すっぴん会②です♡✿関東連合:No18です♡✿魔女連:No17「小豆研究担当」です♡✿酵母の会:No8です♪✿鯖♡同盟:No9です♡✿レシピエール第2期生です。✿cpカレー部No.16です♡
もっと読む

似たレシピ