梨のジャム

ダキちゃん @cook_40038726
余った果物はジャムにしちゃいましょう。量にこだわらず1個からでも30%の砂糖で作ってみて。ラム酒が香る大人な味です。
このレシピの生い立ち
見切り品で買った梨がそのまま食べるにはちょっと…とジャムにしちゃいました。
梨のジャム
余った果物はジャムにしちゃいましょう。量にこだわらず1個からでも30%の砂糖で作ってみて。ラム酒が香る大人な味です。
このレシピの生い立ち
見切り品で買った梨がそのまま食べるにはちょっと…とジャムにしちゃいました。
作り方
- 1
梨は皮と種を取った正味量です。8つ割りにして7~8mmにカット。砂糖をまぶして放っておく。徐々に水分が出てきます。
- 2
鍋に入れ、中火で焦げないように時々混ぜ煮詰めていきます。仕上げにラム酒とレモン汁を入れ一煮立ちしたら火を止めます。
- 3
熱いうちに煮沸消毒したビンに注ぎ蓋をして逆さに置いて粗熱をとります。
- 4
ジャムは冷めると少し硬くなるのでそれを考慮して煮詰めてください。今回は木ベラで底をなぞった線がゆっく~りと消えるくらい。
- 5
ラム酒好きな方は一煮立ち。ほんのり香りを残したい方はラム酒入れて数分煮詰めた後レモン汁を入れて火を止めてみてください。
- 6
梨の切り方で食感も変わります。もう少し細かくしたり、半分違う切り方にしたり。今度梨が手に入ったら試してみようと思います。
コツ・ポイント
果物正味量の30%の砂糖を使っています。保存期間を長くしたい時は50%程必要ですが、すぐ使い切る分を作る時にはこのくらいの甘さで十分だと思います。ラム酒なしもあっさりしていておいしいです。苦手な方、お持ちでない方も是非お試しを。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382536