作り方
- 1
白菜を適当な大きさに切る。
タッパーに入れ塩をまぶし、重しをする。
(重し方法は
ID:19083196 参照) - 2
昆布を調理ハサミで薄く切り、和風だしと唐辛子を容器へ投入
- 3
容器の蓋を閉め
よく振りましょう - 4
1時間置いたら出来上がり★
(たまに容器を振ると味が染み渡ります)
似たレシピ
-
-
-
おなべの後のお楽しみ~ちび白菜の漬物~ おなべの後のお楽しみ~ちび白菜の漬物~
これを思いついた時の私はほんと冴えてたな~と思います。おいしくて出すとすぐになくなります。冬場しか作らないのと、一度に少ししかできないところがみそ(?) おゆきd^0^b -
-
-
-
-
しなべ辛きゅうり(漬物) しなべ辛きゅうり(漬物)
「辛子きゅうり漬け」と「しなべきゅうり」の合体。 私はからしの辛いのが苦手なので自分用に辛くないバージョンをつくります(;^_^A myukitty -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382672