♡オーブントースターで焼き魚♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

グリルで焼くほうが美味しいのはわかっていますが・・・
掃除の手間を考えると、
オーブントースターでも十分いけるよ♪
このレシピの生い立ち
グリルを洗うのが面倒でした。
以前、フライパンで焼いていたが、
フライパンの焼き魚は「美味くない」と、旦那から駄目だし。
それなら、オーブントースターなら、と焼いてみました。
これは妥協してくれた(*^^*)

♡オーブントースターで焼き魚♡

グリルで焼くほうが美味しいのはわかっていますが・・・
掃除の手間を考えると、
オーブントースターでも十分いけるよ♪
このレシピの生い立ち
グリルを洗うのが面倒でした。
以前、フライパンで焼いていたが、
フライパンの焼き魚は「美味くない」と、旦那から駄目だし。
それなら、オーブントースターなら、と焼いてみました。
これは妥協してくれた(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚の切り身や開き 適量
  2. アルミホイル 大きさ適量
  3. 少量

作り方

  1. 1

    オーブントースターのトレイの大きさに合わせてアルミホイルをカット。薄くオイルをのばす。
    魚を皮目を下にしておく。

  2. 2

    オーブントースターで10分くらい焼く。油をひくとくっつきが少ないよ。

  3. 3

    皮もパリパリが好みなら魚をひっくりかえし。更に2~3分焼く。(魚の皮食べないなら2の工程で終了)

  4. 4

    開きなら10分くらいですが、切り身なら5~8分くらいで焼けます。(オーブントースターの温度は200℃に設定しています)

  5. 5

    さくらん餅さんがウインナーも一緒に焼いて「更に楽々」とコメントくれました。朝のお弁当作りは時短でいいね♡
    参考に!!

コツ・ポイント

アルミホイルにオイルひかなくて焼いてもいいですが、皮がくっつくこと、多いので注意必要。
オイルは、サラダ油、オリーブオイル等なんでもOK。
付属のトレイなければ、網の上で焼いてもOKです。
魚の大きさで焼く時間変わって来ますので調整してね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ