鯛めし

remies @smile_remies_kitchen
割烹で食べた鯛めしを家でも食べたい!
甘鯛なら、気張らずに作れます。
このレシピの生い立ち
以前,割烹で食べた鯛めしが美味しかったので、家でも作れたらと思っていました。きれいな甘鯛を見つけたので作ってみました。小さな骨が多いので、かなり注意して骨を取り除きました。多少骨を取り除く時間はかかりますが、家族には好評だったので良しです!
鯛めし
割烹で食べた鯛めしを家でも食べたい!
甘鯛なら、気張らずに作れます。
このレシピの生い立ち
以前,割烹で食べた鯛めしが美味しかったので、家でも作れたらと思っていました。きれいな甘鯛を見つけたので作ってみました。小さな骨が多いので、かなり注意して骨を取り除きました。多少骨を取り除く時間はかかりますが、家族には好評だったので良しです!
作り方
- 1
お米をといで、分量の水を計って入れ、お酒とお醤油も加え水をざっとかきまぜます。
- 2
甘鯛は、うろこを取り、頭と尾、ヒレを落として、内蔵をとったものをザルに入れ、熱湯をかけます。
- 3
熱湯をかけたら、さらに小さなうろこがたっぷりはがれるので、水洗いしてきれいにうろこをとります。
- 4
きれいに洗った鯛をお米の上にのせ、岩塩を鯛にふりかけて炊飯します。
- 5
炊けたところ
- 6
骨が落ちないように気をつけて鯛を取り出します。再度骨が残っていないかよく調べて、あったら取り去ります。
- 7
細いお箸で鯛をほぐしながら、丁寧に骨を取りのぞきます。
- 8
炊けた御飯はさっくり天地返しをしておきます。
- 9
骨を取りのぞいた鯛の身をお釜に戻して、さっくりまぜます。
- 10
三つ葉やすだちを添えてでき上がり。
コツ・ポイント
お米の上に昆布をしいてから鯛をのせた方が旨味がでて美味しいですね。
根気よく骨を取り除く作業がありますが,美味しい鯛めしになるので頑張りました!
似たレシピ
-
鯛の切身で✿鯛めし✿ 〜>* )))>< 鯛の切身で✿鯛めし✿ 〜>* )))><
鯛の切身で手軽に『鯛めし』✨我家の覚書です♫よろしかったら焼いた鯛の香ばしさと旨味を生姜たっぷりでいかがでしょう♡ ありみりん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163500