簡単★うちのラザニア

おこのすけ
おこのすけ @cook_40144490

旦那さんの好きなラザニア。登場頻度が高いので簡単に作れるようにしました。ホワイトソースは使わずに水切りヨーグルトを代用。
このレシピの生い立ち
日本ではホワイトソースを入れるのが一般的なラザニアですが、うちの旦那はカッテージチーズを使います。カッテージチーズは高いので水切りヨーグルトで代用しました

簡単★うちのラザニア

旦那さんの好きなラザニア。登場頻度が高いので簡単に作れるようにしました。ホワイトソースは使わずに水切りヨーグルトを代用。
このレシピの生い立ち
日本ではホワイトソースを入れるのが一般的なラザニアですが、うちの旦那はカッテージチーズを使います。カッテージチーズは高いので水切りヨーグルトで代用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. ラザニアパスタ 3~4枚
  2. ヨーグルト(水切り前) 約200g
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく(みじん切り) 1~2かけ
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  6. セロリ(あればみじん切り) 1/2本
  7. しめじ(みじん切り) 1/2パック
  8. ひき肉 100g
  9. ローリエ 1枚
  10. トマト缶 1缶
  11. コンソメキューブ 1個
  12. ケチャップ 大さじ1
  13. 乾燥バジル・オレガノ 好きなだけ
  14. とろけるチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    晩ご飯にするなら午前中からヨーグルトを水切りします。私はコーヒーフィルターを利用します。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りしたにんにく玉ねぎセロリ、ローリエを入れて透明になるまでいためる。ひき肉をいためる。

  3. 3

    しめじも軽くいため、トマト缶・コンソメ・ケチャップを入れて弱火で10~15分煮込む。なべ底が焦げ付かないように途中まぜる

  4. 4

    煮こむと、混ぜて鍋底が見えるようになります。あまりゆるいと出来上がりもゆるく、切ったときに流れます。バジルなどを入れる

  5. 5

    耐熱容器の底にトマトソースを薄く引いて、①パスタ②ヨーグルト③トマトソース④チーズの順で大体3層くらいにします。

  6. 6

    200度に余熱したオーブンで25分焼きます。途中こげてきたらアルミホイルをかぶせます。

  7. 7

    このままテーブルで取り分けます。この型の入れ物はあふれるので最近一回り大きいものを使っています。

  8. 8

    刻みキャベツをお茶碗1杯分入れてもおいしかったです。工程2でたまねぎなどと一緒にいれます。茄子もありだと思います

コツ・ポイント

マッシュルームは高いので、いつもしめじを使っています。ラザニアパスタはいつも茹でなくていいものを使用しています。水きりヨーグルトは、パスタにぬってから重ねると楽です。最近は鍋ではなくフライパンで炒めます。火のとおりが早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おこのすけ
おこのすけ @cook_40144490
に公開
旦那様の「おいしい!」を聞くために日々精進しております。旦那様はカナダ人。食べれないものは、和菓子としそです!それ以外は刺身でも納豆でもどんとこぃ!食べるの大好きな旦那様です(*´艸`) 
もっと読む

似たレシピ