肉巻き&しそ巻きおにぎり

ミィボ
ミィボ @cook_40059437

パクパクっと食べれちゃう!お肉で巻いたおにぎりと、さっぱり赤しそ巻きのおにぎりです!
このレシピの生い立ち
陸上部の娘の、大会がある日のお弁当です。あいてる時間にパクパクっと食べれることと、炎天下に腐りにくいように気をつけました。たべざかりなのでおにぎりだけでは足りず、他に果物やサンドイッチなども持って行くので、ちょとしたピクニックです!

肉巻き&しそ巻きおにぎり

パクパクっと食べれちゃう!お肉で巻いたおにぎりと、さっぱり赤しそ巻きのおにぎりです!
このレシピの生い立ち
陸上部の娘の、大会がある日のお弁当です。あいてる時間にパクパクっと食べれることと、炎天下に腐りにくいように気をつけました。たべざかりなのでおにぎりだけでは足りず、他に果物やサンドイッチなども持って行くので、ちょとしたピクニックです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 炊きたてご飯 2膳
  2. 牛肉(薄切り) 3枚
  3. にんにく醤油(お醤油に生のにんにくをつけておいたもの→なければ普通のお醤油でOK) 少々
  4. 塩、胡椒 少々
  5. 赤しそ(梅干しを漬けた時の赤しそ→市販されているものがあります 3枚

作り方

  1. 1

    (牛肉を焼きます)
    おにぎりを巻きやすいように、牛肉を広げて焼き、塩、胡椒、にんにく醤油で味付けします。

  2. 2

    (赤じそをひろげます)
    おにぎりを巻きやすいように、お皿に1枚ずつひろげます。

  3. 3

    (ご飯をにぎります)
    ご飯を俵型ににぎります。

  4. 4

    (いよいよ巻きます!)
    ひろげたお肉に、俵型に握ったご飯をのせて、くるむようにして巻きます。しそも同様に!

コツ・ポイント

ご飯を握るときに、しっかり握ると食べやすいです!包丁でひとくちサイズに切っておくとパクパクっといけます。にぎり寿司用の型でご飯をぬくと、大きさが揃ってお弁当箱に入りやすいです。
朝ご飯などで、温かいうちたべるなら豚肉もオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミィボ
ミィボ @cook_40059437
に公開
冷蔵庫にある食材でささっとお料理を作ることが好き!冷蔵庫をあけて食材を見てるとワクワクします。最近は、子供たちが喜ぶのでおやつ作りもがんばってます!
もっと読む

似たレシピ