ババロア ふわっとなめらかな口当たり

59なべちゃん
59なべちゃん @cook_40110652
東京

35年前から、変わらぬ自慢のババロアです。
このレシピの生い立ち
35年前 両親と営んでいた喫茶店の定番メニューでした。 子供たちも 大好きで ずっと作ってあげていたババロアです。 

ババロア ふわっとなめらかな口当たり

35年前から、変わらぬ自慢のババロアです。
このレシピの生い立ち
35年前 両親と営んでいた喫茶店の定番メニューでした。 子供たちも 大好きで ずっと作ってあげていたババロアです。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80g×5個分
  1. ゼラチン 5g
  2. 30cc
  3. 卵黄 2個分
  4. コンスターチ 大1
  5. 牛乳 200cc
  6. 砂糖 50g
  7. 生クリーム(動物性) 100cc
  8. 缶みかん 適宜
  9. ミントの葉 なくても良い

作り方

  1. 1

    水にゼラチンをふり入れ、冷蔵庫でふやかす(10分位)

  2. 2

    ボールに卵黄を入れ、ゴムベラで膜を破るように混ぜ、コンスターチを加えて、なめらかに混ぜる。

  3. 3

    鍋に牛乳と砂糖を入れ煮、中火にかけ 砂糖が溶けたら、2の卵黄に 少しづつ加えながら伸ばしていく

  4. 4

    これを漉して鍋に入れ弱火にかけ とろみがつくまで ゆっくり混ぜる。フツフツとしてきたら火を止める(カスタードクリーム)

  5. 5

    4にふやかしておいたゼラチンを加え 溶かし ボールに入れ替えて 氷水に当てて 急冷する。

  6. 6

    生クリームを氷水に当てながら 8分立てにして、5のカスタードと同じとろみを付ける

  7. 7

    5のカスタードに 6の生クリームを3回くらいに分けて均一に混ぜ込む。

  8. 8

    グラスに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
    お好みで 缶みかんをのせ、ミントを飾る。

  9. 9

    ふわふわで、口溶けなめらかに出来上がります。

コツ・ポイント

カスタードクリームと生クリームのとろみを 同じ状態にして混ぜないと 冷蔵庫で固まっていくときに 分離してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
59なべちゃん
59なべちゃん @cook_40110652
に公開
東京
料理もスイーツ作りも大好き! 
もっと読む

似たレシピ