茄子・わかめの辛子和え
旬の茄子とわかめを冷やして食べます。
レンジ加熱で涼しくて、簡単!!
このレシピの生い立ち
ワカメなどの海藻は意識的に食べたいですね。
作り方
- 1
皮むいた茄子は1/4にカットし水にとる皿に重ならないように並べ、ふわっとラップして3~4分加熱。小さい茄子は1/2でも。
- 2
さやいんげんは2cm位に切る。茄子は手で割くか、小さめの乱切りに。調味料で和えて、完成です。
- 3
冷蔵庫で冷やして盛り付けます。
コツ・ポイント
茄子は完全に冷ましてから、和えてください。1時間くらい前に作って冷蔵庫に入れておきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
電子レンジで簡単!茄子と茗荷の辛子和え 電子レンジで簡単!茄子と茗荷の辛子和え
電子レンジで加熱した茗荷と茄子を細く裂いて、練り辛子と醤油・米酢・すりえごまで和えました。作りたても冷やしたものも美味。 gingamom -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383437