生ポルチーニ茸のパスタ

オマルタンX
オマルタンX @cook_40100622

生のポルチーニ茸は食感がここまで違うとは。言葉では言い表せない感動が貴方を北イタリアの大地に誘います。
このレシピの生い立ち
東京ってすごいところですよね。三越にふと訪れた際に、なんと生のポルチーニ茸を発見。気がついたときには、ポルチーニ茸を握りしめレジに向かって歩き出していました。

生ポルチーニ茸のパスタ

生のポルチーニ茸は食感がここまで違うとは。言葉では言い表せない感動が貴方を北イタリアの大地に誘います。
このレシピの生い立ち
東京ってすごいところですよね。三越にふと訪れた際に、なんと生のポルチーニ茸を発見。気がついたときには、ポルチーニ茸を握りしめレジに向かって歩き出していました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ポルチーニ茸 1本(100g)
  2. マッシュルーム 6個くらい
  3. フェットチーネ 200g
  4. ニンニク 1かけ
  5. パンチェッタ 50g
  6. 乾燥ポルチーニ 適量
  7. 牛乳 100cc〜
  8. カマンベールチーズ 100g
  9. 適量
  10. セリ 適量
  11. コンソメ 適量
  12. 白ワイン 適量
  13. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    生のポルチーニ茸を用意します。ここが一番のポイントであり、一番難易度は高いでしょう。

  2. 2

    乾燥ポルチーニをお湯に浸して戻しておきます。水よりもぬるま湯の方が戻りが早く、ダシもよく出ます。

  3. 3

    きのこ類とパンチェッタを一口大に薄切りし、ニンニクと戻した乾燥ポルチーニは細かくみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を引き、パンチェッタとニンニク、乾燥ポルチーニから炒めて香りを移していきます。

  5. 5

    いよいよ生のポルチーニの登場です。ポルチーニとマッシュルームを炒めていきます。焦げすぎないように大事に炒めます。

  6. 6

    戻し汁と白ワイン、コンソメを入れます。良きときにパスタを茹でておきその茹で汁も入れ乳化させます。乳化はパスタの基本です。

  7. 7

    パスタが茹で上がる頃にソースに牛乳を入れます。生クリームの方がコクが出ますがポルチーニの香りを楽しむためにあえて牛乳に。

  8. 8

    アルデンテのパスタをソースに絡めて、カマンベールも入れればトロトロに絡まります。

  9. 9

    塩こしょうで味を整えて、完成です。パスタの盛り付けのコツは高さをつけることです。あとはパセリをパラパラと。

コツ・ポイント

生のポルチーニはパスタだけだともったいないので、バターでソテーするだけでも絶品です。むしろそれの方がおいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オマルタンX
オマルタンX @cook_40100622
に公開
一人暮らしのカンタンレシピ☆
もっと読む

似たレシピ