元ステーキ職人直伝!さんまのハンバーグだ

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

秋と言えばさんま!サンマと言えばハンバーグです!生臭くないし、豆腐入りなので軽い食感です!騙されたと思って作ってみて!

このレシピの生い立ち
さんまを見たら思いついた。

元ステーキ職人直伝!さんまのハンバーグだ

秋と言えばさんま!サンマと言えばハンバーグです!生臭くないし、豆腐入りなので軽い食感です!騙されたと思って作ってみて!

このレシピの生い立ち
さんまを見たら思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2匹
  2. 木綿豆腐 1/2丁(約200g)
  3. にんにく 1片
  4. しょうが 1片
  5. 片栗粉 大さじ3~
  6. クレイジーソルト 小さじ1位
  7. ブラックペッパー 少々
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 大根おろし

作り方

  1. 1

    豆腐は水を良く切っておきます。

  2. 2

    秋刀魚の季節ですね!1匹88円でした。

  3. 3

    いちおー開き方の手順を載せますね。(スーパーで開いてるの売ってます)背骨に沿って3枚におろしました。

  4. 4

    内臓を守る中骨を削ぎました。

  5. 5

    頭の方から皮を剥きました。これで下処理完成です。

  6. 6

    さんまとにんにくとしょうがを良く叩きます。なめろうの様にね!勿論フードプロセッサーでオッケー!

  7. 7

    1の豆腐と合わせます。

  8. 8

    塩胡椒して良く混ぜます。クレソルが無ければ普通の塩でオッケー!ただし少なめでね!片栗粉を入れて形がまとまる程度にします。

  9. 9

    油をしいたフライパンで焼きますよ!ふつーのハンバーグとやり方は一緒だけど、柔らかいので注意ね!最初は強火で!

  10. 10

    2、3分で焼き色が付いたら返します。ふたをしてね。

  11. 11

    2分程で焼き色が付いたら返します。ここから中火ね。またふたをします。

  12. 12

    もう一度返し、弱火にして酒やワインを50cc程(分量外)入れます。水でもいーよ!ふたをして蒸し焼きにします。

  13. 13

    酒の水分が無くなったら出来上がり!お皿に盛りつけて。

  14. 14

    大根おろしに醤油が美味しいと感じました!タンパク質沢山ハンバーグの出来上がり!

  15. 15

    H24年11月6日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!

  16. 16

    H24年12月5日、専門家厳選レシピ「パパお疲れ様」に登録されました!ありがとうございます!

  17. 17

    さんまの蒲焼きのレシピは、レシピID : 17727763をご覧ください。

  18. 18

    絶対美味しいさんまご飯は、レシピID : 17761539をご覧ください。

コツ・ポイント

パティ(生地)が柔らかいので焼くとき注意ね!片栗粉の代わりに、小麦粉でもオッケー!最後に蒸し焼きにするから、生焼けはないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ