オイキムチ

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

ご存じ、キュウリのキムチです。キムチの素を使わず自作すれば、ひと味違った美味しさですよ❤袋で簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
大量にやってくるキュウリ。焼酎漬けやキューちゃん付けにも飽きたので作りました。
本来はキュウリを4つ割にする際、切り離さず、その切れ目にヤンニョムを挟み込んで漬けるようなのですが、漬かりやすく食べやすいよう、袋で切り漬けのようにしています。

オイキムチ

ご存じ、キュウリのキムチです。キムチの素を使わず自作すれば、ひと味違った美味しさですよ❤袋で簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
大量にやってくるキュウリ。焼酎漬けやキューちゃん付けにも飽きたので作りました。
本来はキュウリを4つ割にする際、切り離さず、その切れ目にヤンニョムを挟み込んで漬けるようなのですが、漬かりやすく食べやすいよう、袋で切り漬けのようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  
  2. きゅうり 500g
  3. 熱湯 500cc
  4. 大2
  5.  
  6. ズッキーニ 100g
  7. ニンジン 30g
  8. 小1/2
  9.  
  10. にら 50g
  11. にんにく 20g
  12. しょうが 20g
  13.  
  14. 韓国唐辛子( 大1
  15. 韓国唐辛子(粗挽) 大1
  16. 干し海老 大2
  17. 胡麻 大1
  18. 10g(キュウリの重量の2%)
  19. 砂糖 25g(キュウリの重量の5%)
  20. しょっつる 小1

作り方

  1. 1

    A:キュウリは長さを2~3等分にし、鍋かバットに並べて塩を振り、熱湯を回しかける。

  2. 2

    キュウリが浮かないように軽い重石をして置き、完全に冷めるまで放置し、冷めたら縦4つ割りにする。

  3. 3

    B:ズッキーニと人参は4~5cmの千切りにして塩を振り、全体によく塩をまわしてしばらく置き、水分が出たら水気を軽く絞る。

  4. 4

    C:ニラは1~3cmくらいに切り、ニンニク、しょうがはすりおろしておく。

  5. 5

    A、B、C、Dを全てビニール袋に入れて、よく混ぜ合わせ、冷蔵庫に一晩置いたらもう食べられます♪

  6. 6

    ※2~3日目が食べごろ。1週間くらいで食べ切るようにする。

コツ・ポイント

ヤンニョムには通常大根を使いますが、夏場キュウリと並んで大量にあるズッキーニを使用w
アミの塩辛や韓国の調味料は手に入らないため、干し海老としょっつるで代用していますが、これでも市販の素より美味しい♪
唐辛子だけは韓国唐辛子じゃないとダメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ