作り方
- 1
ゆずの汚れているところをピーラーで削る
- 2
8等分にし中身を取り出す。白いわたを包丁でとる。
- 3
なべにゆずひたひたの水を入れ15分くらいゆでる
- 4
ざるにあけ水でさーっと洗い水に一晩浸す
- 5
もう一度ゆでこぼして水を切ってざるにあけておく。
- 6
なべに砂糖と水を入れ火にかけ砂糖が溶けたらゆず投入。
オーブンを110度に温めておく。 - 7
中火で焦げないように煮詰める。泡が出てくるので飴状のところで火を止める
- 8
クッキングシートにくっつかないように並べ
110度の温度で25分乾燥させる - 9
粗熱がとけたらグラニュー糖をまぶして出来上がり♪
コツ・ポイント
はじめて作りましたが成功!^^
白いところを削るのがたいへんですが・・丁寧にとらなくてもにがくないかも^^
オーブンを使わなくても1日干しておくのもいいみたいです。
作った日が曇っていたのでオーブンで乾燥させました。早くできるので^^
似たレシピ
-
ちょこっとおやつに☆柚子ピール☆生柔らか ちょこっとおやつに☆柚子ピール☆生柔らか
一般のピールより砂糖控えめなのでなかなか乾燥しませんでしたが半生が返って美味しい☆つまみ食いしてなくなるほどです。 michiko’s♪ -
✨*+✨柚子ピール✨柚子シロップ✨*+✨ ✨*+✨柚子ピール✨柚子シロップ✨*+✨
柚子ピールと柚子シロップ どちらも作れて、とてもHAPPY✨とにかく美味しい♪頑張って作る甲斐ありますp(^-^)q☆IZUMI☆
-
ゆずジャム(ゆず茶、ゆずソーダに) ゆずジャム(ゆず茶、ゆずソーダに)
手間を惜しまずおいしいゆずジャムをつくりました。甘さはお好みで変えてください。検索ランクインありがとうございます!かふぇおれ好き
-
#超簡単 #柚子ペースト #ゆず茶 #超簡単 #柚子ペースト #ゆず茶
何度も茹でこぼししながらゆずジャムを作っていましたが、簡単に苦くない柚子ペーストができましたいろいろ利用でき重宝します hitomiさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385829