冷蔵庫のあまりもので簡単!あったか鍋♡

HayatyMama @cook_40224208
冷蔵庫のあまりもので、簡単に身体があたたまるお鍋が出来ちゃいます♡
…かなりの時短(手抜き)料理です(笑)
このレシピの生い立ち
冬は熱々のお鍋が食べたくなります。
買出しに行く前日の夕飯に、冷蔵庫に余った材料をポンポン入れちゃいました!
野菜嫌いの子供もお鍋に入れるとよく食べてくれます☆
冷蔵庫のあまりもので簡単!あったか鍋♡
冷蔵庫のあまりもので、簡単に身体があたたまるお鍋が出来ちゃいます♡
…かなりの時短(手抜き)料理です(笑)
このレシピの生い立ち
冬は熱々のお鍋が食べたくなります。
買出しに行く前日の夕飯に、冷蔵庫に余った材料をポンポン入れちゃいました!
野菜嫌いの子供もお鍋に入れるとよく食べてくれます☆
作り方
- 1
鍋に水を1/3ほど入れ、沸騰したら出汁(今回は鶏ガラスープを使いました)を入れ、野菜を入れていきます。
- 2
野菜に火が通り始めたら、上にお肉(お魚もオッケー)を並べ、軽く塩胡椒します。
- 3
今回は卵を入れたので、その場合はお肉の上に卵を割りいれ蓋をします。
- 4
具材に火が通ったら完成です!(卵は半熟程度が美味しいです)
お好みで柚子胡椒などつけてお召し上がりください☆ - 5
出汁は和風出汁やコンソメなど、お野菜は何でも!お肉やお魚もお好みで、練り物も美味しいです♡
コツ・ポイント
柚子胡椒の代わりにキムチでも美味しいです。
お肉はあまり長い時間煮込まず、さっと火を通すくらいが柔らかくて美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385931