焼き春巻き

あっちゃん40
あっちゃん40 @cook_40045249

オイルスプレーで更に、油分を減らしましたw
このレシピの生い立ち
笑顔がごちそう ウチゴハンで作っていたので、
我が家でも作ってみました~☆

焼き春巻き

オイルスプレーで更に、油分を減らしましたw
このレシピの生い立ち
笑顔がごちそう ウチゴハンで作っていたので、
我が家でも作ってみました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 春雨(細めのもの) 40g
  3. 豚ミンチ 100g
  4. 人参 長さ4~5センチくらい
  5. 玉ねぎ 1/8コ
  6. ピーマン 2コ
  7. たけのこ 適量
  8. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. A)みそ 小さじ1
  11. A)減塩醤油 大さじ1
  12. A)オリゴ糖 大さじ1
  13. 炒め油 適量
  14. 塩・コショウ 適宜
  15. のり 小麦粉・水を同量で溶いたもの
  16. オイルスプレー 適宜

作り方

  1. 1

    人参は、スライサーでちゃちゃと細切りに。
    玉ねぎ、ピーマン、たけのこも同様に。

  2. 2

    小鍋に春雨を茹で、フライパンで豚ミンチを油を少量入れて炒める。

  3. 3

    鍋で春雨を茹で、フライパンで豚ミンチを油を少量入れて炒める。色が変わったら、軽く塩・コショウ、ガーリックパウダーをする。

  4. 4

    人参、ピーマン、たけのこ、玉ねぎも炒める。
     戻した春雨を入れたら、鶏がらスープの素を入れて、混ぜ合わせる。

  5. 5

    4がぐつぐつしだしたら、混ぜ合わせたAを入れ、汁気がなくなるまで、炒め煮し、バットにあけて冷ましておく。

  6. 6

    春巻きの表と裏に注意して、だいたい10等分にした具を、乗せてくるくる巻き、小麦粉と水で作ったのりをつけて口を閉じる。

  7. 7

    フライパンにスプレーオイルを多めにスプレーしたら、春巻きを並べて、上からもスプレーオイルをたっぷりかける。

  8. 8

    弱火から中火でじっくり焼き上げる。

コツ・ポイント

ソースは、ジナーンはケチャップで。
わたしとチョナーンは、マヨネーズとスイートチリソースを同量で割ったものをつけて食べました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちゃん40
あっちゃん40 @cook_40045249
に公開
オット、私、二人の息子の4人家族です。減塩&うす味料理を心がけています。FC2ブログ ほっこり時間。http://kodomomama777.blog50.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ