簡単に冷汁を♪

微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan

暑い日はこれがおいしい!
きゅうりもたっぷり入って夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
冷たい汁が食べたいと思い、以前に作った冷汁を思いだしながら作りました。しかも簡単に♪

簡単に冷汁を♪

暑い日はこれがおいしい!
きゅうりもたっぷり入って夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
冷たい汁が食べたいと思い、以前に作った冷汁を思いだしながら作りました。しかも簡単に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 700cc
  2. こんぶ 5cmくらいのを2枚
  3. かつおだし顆粒 小さじ2
  4. みそ 適量
  5. アジ干物 1枚
  6. きゅうり 2本
  7. 青じそ 2束
  8. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にこんぶと水を入れて火にかける。沸騰したらこんぶを取り出し、みそを入れて、みそ汁を作る。
    かつおだしも入れる。

  2. 2

    なべごと水につけて荒熱をとる。

  3. 3

    アジの干物を焼く。骨を取り除いて身をほぐしておく。

  4. 4

    荒熱がとれたみそ汁を容器に移し、アジを入れて、冷やしておく。

  5. 5

    きゅうりは薄切り、青じそはせん切りにする。

  6. 6

    4が冷えたら、5とすりごまを入れて、混ぜてできあがり。

  7. 7

    具は他にみょうがや豆腐もよいです。豆腐を入れる際には水分が出るので、みそ汁はちょっと濃い目で。

コツ・ポイント

みそ汁を作る際は、いつものご家庭の味で作って下さい。後から入れるアジの塩気があるので、みそを入れすぎないように♪出来上がったら味見をしてくださいね。今回はいれませんでしたが氷を浮かべるとより冷たくいただけますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan
に公開
おいしいものは 笑顔をくれます。時には失敗もあるけど だんな様には冷静に?食べてジャッジしてもらってます。野菜が好きです♪健康を意識したメニュー作りを心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ