しらすと白菜の和風スープパスタ♪

sachi825
sachi825 @sachi825

話題入り感謝☆ママのランチにもぴったり!お手軽に出来て美味しい!しかもヘルシーな和風のスープパスタです♪

このレシピの生い立ち
細いフェデリーニを使って、和風のスープパスタを作ってみました♪

しらすと白菜の和風スープパスタ♪

話題入り感謝☆ママのランチにもぴったり!お手軽に出来て美味しい!しかもヘルシーな和風のスープパスタです♪

このレシピの生い立ち
細いフェデリーニを使って、和風のスープパスタを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. フェデリーニ(1.4㎜) 80g
  2. 白菜 2枚
  3. しめじ 50g
  4. パスタの茹で汁 約100ml
  5. 白だし 大さじ2杯
  6. 梅昆布茶(昆布茶) 小さじ1杯
  7. オリーブ油orサラダ油(炒め用) 大さじ1杯
  8. 岩塩 少々
  9. 黒粒胡椒 少々
  10. トッピング用
  11. 釜揚げしらす 20g
  12. 小ねぎ(小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    白菜は茎の部分と葉の部分に分け、茎の部分は1㎝幅の細切り、葉の部分はざく切り、しめじは石づきを落とし、解しておく

  2. 2

    パスタは、たっぷりのお湯に塩を入れて、袋に記載の−1分で茹でて、湯切りをしておく

  3. 3

    油を熱したフライパンに、白菜の茎の部分としめじを入れて炒め、白菜がしんなりして来たら、白菜の葉の部分・2・茹で汁を加える

  4. 4

    白だし・梅昆布茶・岩塩・コショウで味を整え、スープごとお皿に盛り付ける

  5. 5

    、釜揚げしらす・小ねぎ・白いりゴマをトッピングしたら、出来上がり!

  6. 6

    『カロテノイド』が普通の白菜の6倍も入ってる、オレンジ白菜を使っているので、白菜の色が黄橙色っぽいです♪

  7. 7

    『白菜とりんごのサラダ』( レシピID:19879452

  8. 8

    2013/12/27カテゴリに掲載されました♪

  9. 9

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  10. 10

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  11. 11

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

油を熱する時は、オリーブ油を使った時は温める程度にして、加熱しすぎないように!(酸化しやすいので)
パスタを茹でる時、お湯1ℓに対して塩10gを目安にするといいです!
トッピングのしらすに塩気があるので、味付けの岩塩は控えめに調節して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ