適当、煮たまご。

梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506

お弁当、付け合わせ、常備菜。たまごが安い時には迷わずこれ。黄身が寄りましたね(笑)
このレシピの生い立ち
二人暮らしの毎日お弁当だと、コストコでたまご20個買っても困らない。6個はかならず煮たまごにするからね。保存食の一環で作り初めて早や何年。

適当、煮たまご。

お弁当、付け合わせ、常備菜。たまごが安い時には迷わずこれ。黄身が寄りましたね(笑)
このレシピの生い立ち
二人暮らしの毎日お弁当だと、コストコでたまご20個買っても困らない。6個はかならず煮たまごにするからね。保存食の一環で作り初めて早や何年。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. たまご 5個
  2. めんつゆ 100ml
  3. 正油 50ml
  4. 2つまみ
  5. 一味 2振り
  6. 熱湯 100ml

作り方

  1. 1

    調味料を全部混ぜます。器は何でも良いけど今日は深いスクリュージップロック。

  2. 2

    熱湯で約4分ブクブクグラグラ茹でたたまごを消火して1分放置。冷水でしっかり冷やして剥き、プカプカ浮かべる。

  3. 3

    出てるたまごの頭には、キッチンペーパーで蓋をする。色を付ける目的だよ。

  4. 4

    こーゆー横に当たっているところも色がまだらになるからたまにクルクル回したりひっくり返したり。アラ熱が取れたら冷蔵庫へ。

  5. 5

    これで約4時間。

  6. 6

    ちょっと見栄え悪いんだけど(笑)完成でーす!
    黄身はクリーミーで、いと、うまし。

コツ・ポイント

熱湯を入れると着色が早い気がする、経験上。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506
に公開
夫婦2人暮らし。北海道愛の強い温泉好きな中年兼業主婦の手抜き料理。2017.1 カレー部に入部させて頂きました。日記にカレー部活動を記載しています。頂いた日記コメントのお返事はこちらに書かせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ